暑くてご飯作るの面倒臭い~鬱
こう言うときは便利なものを取り入れて
主婦も楽しましょ。おー!!


ナイフとフォークなすの煮浸し

メモ材料

茄子 … 3本
正田万能つゆ … 30ml


本作り方

1. ナスは縦半分に切り皮の面に切り込みを軽く入れる。

2. 鍋に多目の油を敷きナスを焼付ける。

3. キレイな焼き色がついたら正田万能つゆと水200mlを注ぎ落し蓋をして弱火で煮る。ナスが柔らかくなったら火を止め味を含ませる。


Proud's Favorite Things


夏と言えばナスが美味しいですよね。
くたくたになったとろ~りとろけるナスはとっても美味しいけど
油を沢山吸うので焼きつけるのが我が家流です。

夫は温かいほうが好きなので温めなおして食卓に出しています。


写っていませんが大根おろしを添えています。
それでも材料2つで完成ですよ!

2つで済んじゃうのは美味しい麺つゆを使っているから!
味醂とかお酒は不要。
麺つゆだけで味が決まってしまうのです。
さらに時短。ガッツ


Proud's Favorite Things

正田万能つゆ

ナイフとフォーク 麺類をおいしく食べるために、だし感を活かす生しょうゆを使用
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
生しょうゆ=搾った醤油を加熱処理していないもの。
だから醤油の香りが穏やかなため、だしの風味が引き立ちます。

ナイフとフォーク 色々なお料理に使用できる万能つゆ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
めんつゆとしてはもちろんですが、煮物・焼き物・浅漬けなど色々な
お料理に幅広くご使用いただけます!

甘味は弱く、お醤油の味が利いていて、だしの風味を感じました。
東京の味がします!
だしが前面に出てくる関西風とは一味違いますね!
とっても美味しいつゆです。


我が家の夏に欠かせない麺つゆ。
これが美味しくて万能で何にでも合うから凄い!おおーっ!!


残ったナスは・・・と言うよりも多めに煮て大好きな素麺と
一緒に食べました。ニヤリ

Proud's Favorite Things


勿論つけつゆも正田万能つゆを1:2で使用。
このままでも十分美味しいのですが素麺だけだと
あっさりし過ぎちゃうじゃない。
焼いてから煮たナスの濃くが加わるだけでボリュームアップ!
残り物では無いみたい!
夕飯は温めて、お昼は冷たくして食べていますよ。


麺類だけでは勿体無い!
他のものにも美味しく使える万能調味料で暑い夏の食事の用意を
楽しませんか。




万能つゆ



いつも応援ありがとうございますWハート

レシピブログのランキングに参加中♪♪

正田醤油のファンサイトファンサイト参加中