[生海老観て来ました] | ユリの木の下で

ユリの木の下で

ゆりの木の下で生まれ
ゆりの木の下で遊び
ゆりの木の下で大きく成りました

[生海老観て来ました]

 

[生海老観て来ました]

 

_(_^_)_なさい

凄い云い方

えびさんの事です

 

今日24日2時開演の部を見て来ました

12000円良く払えたね

前売りだからね?

会場1時30分

2時ちょっと前に付いたんですけど、其れでも凄い人

2500人入れるんだから当たり前だよね

撮ってはいけないので

始まる前の会場の様子

あれっ誰か良かったマスクマンさんで

天井

今回

歌舞伎・オペラ・能樂の三つ巴で構成されている

オペラ歌手は彌勒忠史が出演しているその関係かな江原さんってオペラ歌手でもあるそうですね

花2個

 

そごうの方から陸橋をたどって来て此のエスカレーターで館内に到着

館内から西口方面の通りを見る

 

 

入り口前の桜

八分咲き位だった

えびさん此れ見ただろうね

ブログで

>桜見れるかなって云ってらしたから

手前がソニックシティ

向こうがそごう

パンフレットを呉れました

光源氏

明日撮ればいいんですけど

アップした差に夜なので電気の加減で陰に成ってしまいました_(_^_)_ね見づらくて

*市川ぼたん=夕顔の君・明石の君

夕顔のきみの踊りで後ろにそっくりかえる時会場から拍手

「市川ぼたん」の画像検索結果

ぐーぐるから

 

 

*市川福之助=明石の姫君

福ちゃんのセリフ、>お母様~

だっけ

忘れましたけど、別れのシーンがとっても上手でした

 

こういうの初めて見ました

_(_^_)_途中ちょっと居眠りを_(_^_)_ね

だけどあとだんだんのめり込みました。

 

映像が物凄いのね

何処で写してるのかと思ってしまいます

 

桜が降る降る

雪が降る降る

今ねおこがましくもdのブログで桜と雪のから実みたいなの描いてるので

此れはびっくりしてみました

綺麗でした

今は何でも出来るんだね!

 

花道が無いけど

横合いから出て来て呉れたりしましたよ

 

ナレーターの男性おじいさんにしてるんだけど

最期の時にすっと出て来て可笑しかったです見事

 

歌舞伎は銀座の歌舞伎座で大昔数回見ただけでした。

今回えびさんのブログを見ているので又行って見たいな歌舞伎座と思っていましたけど

有難うございます

埼玉まで来て下さってよかったです

埼玉ソニックシティならなんとかっていけますので本当に良かったです

しかも昼に遣って下さったので大助かりです

帰りに御総菜などを買いながら帰る事が出来ましたから(人''▽`)ありがとう☆ね

 

此処書くのが遅く成ってしまいましたが何とかやっつけました

(人''▽`)ありがとう☆ね

 

 

踊りとか知らないから踊りの方なんかも一杯来てらしてさすがにいい場面には拍手が送られていました

 

*えびさんは踊らないのねどうさで知らせるのね穏やかに此れって難しいんだろうね

ごまかしがきかないもの

夕顔と扇子で恋文のやり取りをするところがとても良かったです

*夕顔が悪霊?に連れられるところは素晴らしかったです、此処で拍手が送られてました日本舞踊って素敵だよね鯛

*ぼたんさんってえびさんの妹さんです

 

 

 

カーテンコールが4回かな有りました

その時初めてえびさんがおじぎの最後に手をゆっくり降ったので皆笑いました

dは立って拍手を送りました

ブログをいつも見ているえびさんを生で見れてって席は真ん中よりちょっと後ろ辺かなだからそうよくは見えないけど

でも生に違いないし

生は良いよね

ビールもね

何か一体になったような気分に成るよね

 

有難うございました

 

いよっ成田屋~

 

帰り道の<街の花屋さん>

上下矢印ダリアいいね

綺麗なお花を見ながら帰途に着きました

買ったのはそごうデパ地下でお惣菜、お花は見ただけケンR

 

 

 

 

 

 

 

 

「鯛へんだ」
http://amzn.to/2pSLUVz

此処で販売開始しました

「ユリの木の下で」

 

 

 

 

 


↑クリックするとamazonの販売ページに行きます

キラキラ矢印

今ね

kuさんが此れ作って呉れました

(人''▽`)ありがとう☆ね

https://ameblo.jp/kusomiteenaunko/entry-12361985389.html

富士山のkuさんのブログ

 

 

 

 

 

 

ペタしてねペタしてね

ペタしてねペタしてね

 

読者登録してねどくしゃになってね!