しびれる本に出会いました。


経営に終わりはない (文春文庫)/藤沢 武夫

ホンダの創業の経営者である、藤沢氏。

本田宗一郎氏とコンビを組んで本田技研を
二人三脚で世界企業にまでつくりあげた方です。


社長は本田さんですが、
その経営のサポート役として何を考え、何を実行したのか。


それがものすごく参考になる本です。


特に驚いたのは、
昭和25年に40名ほどだった社員が
28年には2000人を超していたとのこと。


そのような急激な拡大の中で
経営をされていたこと自体がすごいのですが



一番すごいと思ったのは藤沢氏の考えていた、前提。


「私は戦前から、だれかをとっつかまえて、
いっしょに組んで自分の思い通りの人生を
やってみたいと思っていました」



先日も当社の役員と
20代後半から30代にかけて
成長が加速するメンバーと
停滞するメンバーの差を議論したのですが



目標を持っているかいないかメラメラ



この点がひとつの鍵になりそうだと思います。




ただよくビジョンがなくて焦るというメンバーもいますが、

「ないとダメ、ということではない」

というのも大事です。焦るといいことはありませんしね。




目標におけるポイントとしては



・成長角度がきわめて高い人は、目標を早くから持っている

・成長を一段あげたいときに、目標を設定するとより加速する

・個人目標がなくても、組織目標に向かってがんばれば十分成長できる



このあたりがあるように思います。




以前、目標設定力について書きました

この点をより深堀りして、いい形で
当社のメンバーの成長を加速させたいと思います!




ペタしてね