田舎もんですから・・・。 | のんびりまったりと。

のんびりまったりと。

 
 
 自分の周りのいろんなこと、家族、子ども達のこと、etc.・・・・。
思ったこと書き綴ってます。

キャンプ、釣り、山登りどれかしたことある? ブログネタ:キャンプ、釣り、山登りどれかしたことある? 参加中
本文はここから







どれもしたことあるのです。



まずキャンプ。
小学5年生の時に学校行事で行ったのが最初。
あとは6年生の時に叔父さん家族に連れて行ってもらって。
で、中学1年と3年にも学校行事で行ったので、計4回。
あ、そういえば短大1回生の時に2泊3日の宿泊研修があって、そのうちの1泊もテント泊だったわ。
ということは5回だね。

どれも楽しかったけど、中3の時のキャンプが1番楽しかったなぁ。


そして釣り。
小学3年生の時の親子行事で養魚場いってニジマス釣りした。
イクラを餌につったけど、なかなかつれなくて苦労した思い出が。
そうそう去年スキージャムでも釣りしたんだー。
子供たち初釣りで、あや吉鯉を釣り上げてスタッフさんたちが驚いてたんだよね。
しゅん吉も釣り大好きになっちゃってしたがるんだけど、いまだ1匹もつれず・・・・。
がんばれ!しゅん吉d(@^∇゜)/ファイトッ♪


最後に山登り。
小学校の時、遠足でもいろいろ市内の山に行きました。
でもそれだけじゃあございません。
毎年、学校から歩いて20分ほどのとこにある「大師山」という山に登山してました。
もちろん学校行事で。
標高550mなので低学年にはちょっと辛いけど、高学年になると慣れもあるのか全然楽に登ってました。
う~~~ん、懐かし。

今もやってるのかなぁ。



どれも学校行事でやっているってのが、すごいわ。