はじめての… | ☆ハクナマタタ☆

☆ハクナマタタ☆

ウルさい姉妹と子宮頸管無力症により超低出生体重児26週6日、904グラムで生まれた王子、そして手抜きがモットー働く私の育児、趣味のブログ。

4/1から学童に行くはるたん。

もう日がないですが今日はじめて学童(学校)までの道を歩いて行ってみました








先頭はダンナ、次にはるたん、私&まなたんと続きました。
まだ通学路がわからないので入学式まで安全で簡単に行ける道順をはるたんに教えることに

でも…簡単に行ける?道は車の通りも結構あり朝なんてもっと多いはず

だからといってくねくね回っても覚えられないし…終いにはダンナ『越境になる学校の方が絶対に近いよね』って

それを言っちゃいますか…


学校選択できる制度も近いうちに廃止になるとかって噂も聞いてたからまなたん入学の時、越境できなかったら姉妹で小学校別々なんて大変だから通学区域の小学校にしたのに






話はそれましたが学童までの道順、注意する場所を確認し帰宅。
そしてダンナと2人で再び学童まで出発。
私とまなたんはお留守番。




帰宅したダンナに話を聞くと『ん~…怪しい』の一言。
4/1からは入学式までの間私が出勤した後、1時間1人で家にいて時間になったら1人で学童に行くことになるのに大丈夫かしら









そうです…はるたん鍵っ子です。





とりあえずもう少し練習しなきゃ