終わりに・・・そして始まりに・・・。 | Deepolive のブログ

Deepolive のブログ

いつの時代も大変だから、今より3年先を思いながら今日を生きよう。小さな会社の社長のブログです。


ディープオリーブのブログ


多少 疲労が出てきてしまいました・・・。訪ねてくださっても


新しく書いていなくて


ごめんなさいね・・・。



わたしは アレルギー性喘息を持っています。


未明に咳き込むと 「はじまった・・・」とわかり


すぐに起きます。お水をたくさん飲んで


のどあめをなめて マスクをして。


咳がどうしてもおさまらなかったら


しかたないから


吸入します・・・。これが非常にしんどくなる・・・。


なるべく吸入はしたくない・・・。ほんと・・・。



夫には心配をかけるので


元気になりかけて だいじょうぶになったら


話します。かわいい顔して眠っているからね・・・。



生卵とカシューナッツ、ピーナッツにアレルギーがあり その上


牛乳は飲めません。実は 白い飲み物が苦手。


疲労がたまると


アレルギー症状が 正直に肌にでます。


肌の柔らかな部分には 多少アトピーがあります・・・。


だから アレルギー体質の方々の気持ち


とてもよくわかる・・。


前回のブログを書いた後


むくみがひどくなり 首筋と腕にアトピー症状が出ました・・。



必ずおさまるので


じっとがまんです・・・。



体が教えてくれる時は


正直に休んだほうがいいよね・・・。



でも 毎日 お陰さまで仕事があります・・・。



みなさんが


生活に なくても支障がないもの


バッグなんてたくさん持っているのに



逢いに来てくださって


楽しみに 作ってくださいます・・。


こんなにすばらしい


オリジナルの 一対一の人間関係は


決して日常的なことではないのです・・・。


まいにち


とても緊張して


御注文を承っています。


ほんとうにありがとう・・・。



わたしは 元気でないといけないの・・・。





シリーズで開発しているバッグのハンドバッグバージョンを作る予定で



イメージが ずっと頭にあるの



角度が問題で 何度もぶち当たっている・・・。



今月は初めての仙台アエル丸善さん


10日間です。


会場イメージはつかめていて


見ていただくバッグ達の 飾った感じの絵は できています・・・。


そして


6月のラゾーナ川崎プラザ丸善文具売り場さんは


初めての3週間です。


緊張感が最大になるのはもちろん初日ですが


何度重ねても


緊張がなくなることはありません・・・・。


この状況がどれだけ私を鍛えてくれてきたか


ひきたててくれるエージェントと売り場には


いつも その胸を借りています。


今は 終了した横浜の受注組み立てと


始まる仙台、川崎への作品構成に


集中しています・・。





仙台は101回目の店外催事です。




その前段階の緊張感をどれだけ楽しめるか・・・


毎日自分とだけは 激しく


闘っています・・・・・。



もっと やさしく


もっと 強く



もっと


あたたかく なれるように ・・・・。



今日はすこし ゆっくり眠ります・・・。



みなさん 今日も訪ねてくださってありがとう・・・・。


みなさん 無理なさらないでね・・・。



わたしも ね・・・。