キット作りとレシピ作り | 武蔵小杉ハンドメイド教室 ビーズ&バッグ職人 さっちゃん ~ビーズキャッスル~

武蔵小杉ハンドメイド教室 ビーズ&バッグ職人 さっちゃん ~ビーズキャッスル~

家庭科が苦手だった私。そんな私がビーズに出逢ったのは2003年。
そして2012年10月1日 念願だったアトリエをOPEN。
オリジナル作品から各種認定講座まで。講師になるお手伝いもしています。

武蔵小杉の小さなアトリエで
ビーズ職人、バッグ職人&講師を
しております
さちこです。

今月の28日
関けい子先生のお教室
新松戸にて
開催させて頂く
「兜」講座の
キット作り。


図る!切る!図る!切る!
とにかく切る!図る!
二の腕の運動!

レシピは実はまだ
70%しか完成してないが(^_^;)

お雛様の時よりも
更に細かく細かく
作っています。

見やすく分かりやすく!
模様編み部分は
文字を読まなくても
出来るくらいに
したいのです。

レシピの
文字はなるべく
少ない方が良いと思ってます。
一生懸命文字を書いても
読まないと思うし。
(自分もそうだし)

IKEAの取説を目指してます。
とはいえ文字で
説明せざる得ない
ところもあるので
IKEAの全世界共通取説は
あくまでも目標です(^^)


今日もチョキチョキ
そしてパソコンで
目ショボショボだけど
あんこをぶら下げて(笑)
小さな事からコツコツと
頑張ります!

追伸
遠方の方などに
キットお分けしています。
先行販売は28日の
新松戸ですが
順にお送り致しますので
ご希望がございましたら
メッセージでお願いします。

#兜
#手作りキット
#5月の節句
#大河ドラマ

#バッグ #アクセサリー 
#モノづくり 
#キラキラ #おしゃれ 
#可愛い 
#習い事 #趣味 
#武蔵小杉習い事  
#ハンドメイド 
#ハワイアンコード 
#ラメルヘンテープ 
#楽習フォーラム 
#おとなのバッグ 
#ハンドメイド好きさんと繋がりたい 
#レクリエーション介護士
#武蔵小杉 #新丸子
#ハンドメイド教室