体ぽかぽか♡「シトラスジンジャー・ホットサワー」~生姜入りのフルーツ酢をホットで楽しむ♪ | decoの小さな台所。~体にやさしい妄想料理レシピ、薬膳メモ付き~

decoの小さな台所。~体にやさしい妄想料理レシピ、薬膳メモ付き~

~体にやさしい妄想料理レシピ、薬膳メモ付き~






おはようございまーす。^^



もうもう、めっちゃ寒いですね。
みなさん、やっぱりヒートテックが大活躍だったりするんでしょうか。
残念なことに、私のアトピっ子なお肌には、ヒートテックのインナーが合わなくて。(涙)

肌に合うTシャツ着て、その上から、いちま~い、にま~い、さんま~い、よんま~い、どんだけ~と、果てしなく着ぶくれていきます。
フリースの2枚重ねは、冬の基本スタイルだったりして。(・ε・)


あ、外出するときは、仕方なく1~2枚脱ぎます。
コートの袖が通らないので……(・Θ・;)
外の方がなんぼか寒さがマシっていう話も、あったりなかったり。(どんだけ家の中寒いん)



おっとっと。
「服をいかにたくさん着て寒さをしのいでるか」って話がしたかったんじゃなくて。(;^_^A
「寒いときは、こんなホットドリンクがおすすめよ~」っていうのを、書きたかったんやったわ。(笑)





シトラスジンジャー酢3


 

  ↑ 『シトラスジンジャー・ホットサワー』



「シトラスジンジャー酢」を作って、お湯割りにして飲むのが大好きです。
何年も前に、一度アップしたことがあります。 そのときの記事は➡コチラ★


今回は、「柚子+オレンジ+生姜」で作ったけど、
あのときは、「柚子+みかん+生姜」で作りました。

どっちの組み合わせも、めっちゃおいしいです。*^^*



生姜入りのお酢ドリンク、しかも「おいしいヤツ」。
そんなのを追い求めて、何種類かのフルーツで試してみたことがあります。
たしか、過去にはリンゴで試したのもアップしたっけな?


きっと、好みはそれぞれだと思うけど、
私が、個人的にめっちゃおいしいと思うのは、やっぱり「生姜×柑橘系」の組み合わせ。

喉にきゅーーっとくるけど、
あのさわやかさは生姜と相性ぴったり♡ ……だと思う。たぶん。(笑)





シトラスジンジャー酢漬け込み後すぐ2



漬け込みの、一日後。(当日撮るの忘れてました…)

ちょっとビンのチョイスを間違えてしまって、上までモリモリ状態ですが…。



シトラスジンジャー酢漬け込み後すぐ3



たった一日で、氷砂糖は完全に溶けます。

きび砂糖だと、こうはいかないです。何日もかかります。
砂糖が溶けるまでは、ビンを毎日ゆすったりして、お酢を全体に行き渡らせつつ、お砂糖をとかすようにします。



シトラスジンジャー酢漬け込み後一週間1



これが、一週間後のもの。
かなりフルーツのカサが減ってるの、わかるかな?(うまくbefore→afterできなくてごめんなさい)


こんな感じでOKです。
漬け込んだフルーツは、取り除いた方が保存がききます。


でも、私はすぐに飲んじゃうので、取り除かずにそのままのことが多いかな。
ドリンクに入れて、一緒に食べちゃったりも。w

こんな感じで。↓(笑)


 

 
シトラスジンジャー酢6




ホットドリンクにして飲むときの、私のお気に入りの分量は、

●シトラスジンジャー酢 大さじ2
●熱湯 100~120cc(お好みで調整)


という感じ。

十分甘さがあると思うけど、まだまだお酢がキツイわ~って感じる場合は、はちみつを入れて飲むといいですよ~。



薬膳的な効能についても、書いちゃいますね~。^^

「柚子」や「オレンジ」は、気の巡りをよくして、胃腸の調子も整えてくれて、
「生姜」は、体を温めて冷えを取り、免疫力アップやアンチエイジングなどに効果的。

「お酢」は、体を温めて、血をきれいにし巡りをよくしてくれたり、体内の老廃物の排出、むくみの解消なんかにも効果的です。


というわけで、
「気・血の巡りをよくし、体を温め、デトックスやアンチエイジングに効果的」な飲み物なんでーす!




ただねー、胃腸の弱い方は、要注意です。

お酢はほんとに体にいいのでおススメなんだけど、飲み過ぎは絶対NG。
飲み方とか飲む量には、ほんと注意が必要です。
もちろん、胃腸が弱くない方も、注意した方がいいです。

空腹時は避けたり、一日一回とか週に2~3回にしたり、薄めにして飲んだり…
体と相談しながら、できるだけ胃に負担がかからないようにしてくださいね!




シトラスジンジャー酢5



春に向けて、
気の巡りをよくするのにも、いいですよ~。^^ (↑実、食べる気まんまんw)





***


今日は、バレンタイン用のあんなものやこんなもの(なに?)を、買い出しに行ってきます!
姉さんがバレンタインの友チョコ準備でいろいろ必要らしいので…。

昔は、友チョコどころか義理チョコすらなかったのに、(遠い目…)
今は、ほんと大変ですね~。

いや、大変じゃなくて、楽しいのかな?
うちの姉さんは、どっちかっていうと「自分が食べたい派」なんで、友チョコ準備はめんどくさいらしいです。(笑)

でも、スルーするわけにもいかないもんね。(;^_^A
そんなわけで、ちょっくら買い出しに行ってきまーす!


とっても寒いですが、風邪引いたりしないよう、気を付けましょうねー!




***


【薬膳メモ】


<柚子>
気のめぐりをよくしてくれる。
咳を止めたり痰の切れをよくしてくれるので、喉の風邪にいい。
胃腸が弱って食欲がないときや、二日酔いのときにいいとされる。
(※果汁は体を冷やすが、皮は体をあたためてくれるので、皮も一緒に摂ると○。)

<オレンジ>
オレンジの持つ香りは、気の巡りをよくする効能がある。
涼性で、体の余分な熱を取る。
脾・胃の活動を助け、食欲不振や二日酔いなどにいい。
肺を潤し、渇きを癒してくれる効能もある。
ビタミンCが豊富で、美肌に○。

<生姜>
体を温めてくれ、慢性的な冷えに効果的。→免疫力アップ、老化防止にも。
寒さからくる風邪に効果的。
脾と胃を補い、食欲増進に。

<酢>
温性で、体を温め、血をきれいにして、めぐりをよくする。→美肌に。
むくみや未消化物を解消し、血や痰によるしこりや結石などをやわらげる。
→体内にたまった老廃物を排出する。 体力回復にも。

 

****************************************




『シトラスジンジャー酢』


【材料】

・柚子 1個(皮をむいた状態で55gありました)

・オレンジ 1/2個(皮をむいた状態で115gありました)※みかんもおすすめ!

・生姜 25g

・きび砂糖or氷砂糖 果実と同量(今回は氷砂糖を170g)

・酢 果実と同量(今回は175cc)


【作り方】

①清潔な保存ビンを用意する。


②柚子もオレンジもきれいに洗って、皮をむき(皮は他に活用してね)、生姜は皮をむいて薄切りにする。


③②の余分な水分をしっかりふき取ってからビンに入れ、砂糖を入れてお酢を注ぐ。


④フタをしめ、全体に酢がいき渡るようにビンをゆすって、冷暗所に保存する。

→一日一回、ビンを振って砂糖を溶かし、お酢が全体にいき渡るようにする。(※氷砂糖の方がとけやすいです)


+++一週間ほどで完成します。果実を取り除いて保存しましょー。+++



****************************************

                           

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の、大きな励みになってますので、 お帰りの際、ぽちっと応援いただけると、すごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです)                                     

 
  

 レシピブログに参加中♪                                                                     

できるだけたくさん更新できるよう、がんばりまーす!!  
 

                                        

****************************************