こんにちは~。^^
一学期最後の社会の授業で、
「国名ビンゴ」というゲームを姉さんのクラスでやったらしいんですが、(やはりゆるゆる)
これがすごく盛り上がって楽しかったそうで、
家でもやりたい!と姉さんが言いだしまして。
よっしゃーー!
・・・いやいや待て待て。
チビにはそんな高度なゲームはまだできへんし、旦那は不在。
たった2人でビンゴゲームて・・・(;^_^A
て思ったけど、姉さんの目がキラキラしてたので、2人でやることに。
ちなみに、<国名ビンゴ>のやり方はこんな感じ。(※誰もやらんと思うけど参考までに)
●紙に25マスになるよう線を書き、参加者が各々思いつくまま国名を書く。
●参加者が順番に記載した国名を言い、その国名があればそこを消す。
●たて・よこ・ななめ・どれか一列が消えればビンゴ!一番早くビンゴした人が勝ち!
大人数でやると盛り上がりそうやけど、今回はたった2人で行うため、
<姉さんが国名を25個書き、私がそれを当てていく(当たれば国名を消す)>というシステムに変更。
いざゲーム開始!
私「アメリカ!」
姉「ある!」
私「ノルウェー!」
姉「・・・ない」
私「韓国!」
姉「ある!ヘ(゚∀゚*)ノ」(めっちゃうれしそう)
こんな感じでそこそこ順調に姉さんのシートから国名が消えていってたんですが、
あと少しでビンゴというところで、急に停滞。
国名を必死に絞り出して言うても言うてもまったく合わない。
しまいにゃ、なにも思いつかない状態に。。(´д`lll) (おばちゃんの脳みそ限界)
イラつき始めた姉さん、
なにやら必死でジェスチャーをし始める。
(うれしそうになにかにかぶりつくジェスチャー・・・うれしそうに食べるってことは・・・)
私「牛肉!」
姉「ブーー!」
私「まんじゅう!」
姉「ブッブーー!」
私「ピザ!」
姉「おしい!パン系!てかデニッシュ!」
私「・・・デ、デニッシュ?」
姉「だからー、デニッシュみたいな国!ヽ(`Д´)ノ」
私「・・・えっ。( ゚ ▽ ゚ ;)
・・・あっ、バングラデシュ!」
姉「正解!!!ヽ(゚◇゚ )ノ」
つ、つ、つかれるーーー。(´д`lll)
こんな感じで、いつのまにやらビンゴ→ジェスチャーゲームにすり替わりましたが、(笑)
最終的にタテ・ななめのダブルビンゴでゲーム終了!
めっちゃ疲れたけど、おもしろかったです。^^
(姉さんのわけわからんジェスチャーがww)
よかったら、お友達やご家族でやってみてくださいませ。^^
(ただの国名ビンゴより、ジェスチャーで国名当てがおすすめです)←誰もやらんわw
どーでもいい話、長すぎましたね。すみません
それでは本題へ。
梅雨も早々に明けまして、
今年も夏の暑さとの本格的な戦いが始まりましたよ!
てなわけで、今日は夏バテ対策レシピいきまーす!
↑ 『豆腐と長芋の冷やし豚汁(梅風味)』
しゃぶしゃぶ用の豚肉がお買い得やったら、何作ります~?
やっぱり、ぽん酢で食べる「豚しゃぶサラダ」?
豚しゃぶサラダ、おいしいもんね~♪
暑くて食欲ないわ・・・てときでも、さっぱりと食べやすいし。^^
でも、毎回豚しゃぶサラダってのも芸がないし、飽きてくるよね~。
(飽きるほど豚しゃぶ食べたことないけどね~w)
そんなときは、「冷やし豚汁」がおすすめー!
具材は、しゃぶしゃぶ用の豚肉・豆腐・長芋。
おつゆの味付けは、お味噌と梅干しで。
仕上げに、薬味(ねぎ・茗荷・大葉)をたっぷりと乗せて~。
叩いた梅干しをちょこちょこ乗せて食べると、なおうまし。^^
お好みで~。
豚肉はやわらか~く、豆腐はつるん~♪
長芋はシャキシャキ&とろ~♪
たっぷりの薬味と梅干しの酸味で、めちゃさっぱり!
食欲がないときでもサラサラっと食べれます。^^
そして、効能もすばらしい!
「豚肉」・「長芋」は、「腎」を補う食材で、体を潤し、疲労回復に効果的。
特に長芋は、胃腸の調子も整えてくれ、滋養強壮にもいいとされるほど!
夏バテ予防・解消にめちゃめちゃおすすめ!
「豆腐」も体の潤いを補い、体内の余分な熱を取ってくれる効能があり、
つるん~と食べやすく喉越しもいいので、こちらも夏におすすめ!
また、口や喉の渇きを癒し、汗などが出すぎるのを抑える効能も!
「ねぎ」・「生姜」は体を温めてくれるので、体の冷やしすぎを防ぎ、胃腸の調子もととえます。
「紫蘇(大葉)」・「茗荷」は、その香りで気のめぐりをよくし、食欲増進に効果的。
また、血の巡りをよくしてくれるので、夏に要注意の「血液ドロドロ」を防ぎます!
あと、茗荷には、むくみ解消効果もあるので、むくみが気になる方にもおすすめです◎
いろいろツラツラ書きましたが、
ひとことでまとめるなら、【夏バテ予防・解消】です。^^
それでは詳しい作り方いきます!
『さっぱり梅風味*薬味たっぷり冷やし豚汁』
【材料】(4人分)
・出し汁1000cc
・しゃぶしゃぶ用の豚薄切り肉(肩ロースでもバラでも) 200~250g
・梅干し 3個(種を取り包丁で叩いておく)
・絹豆腐 1丁
・長芋 8~10cm分くらい
・大葉 5~6枚
・みょうが 1~2個
・万能ねぎ 適量
・白すりごま 適量
<A>
・みそ 大さじ1と1/2
・みりん、薄口醤油 各小さじ1
・おろし生姜(チューブ使用) 小さじ1/2~(お好みで調整)
【作り方】
①鍋に出し汁を入れて火にかけ、沸騰したら水100cc(分量外)入れる。温度が下がったところで、豚肉を投入。(一気にたくさん入れ過ぎると温度が下がり過ぎるので、数回に分けてゆでる)
ふつふつ・・・とするかしないかくらいの火加減で、ゆっくり火を通す。豚肉に火が通ったらお肉を取り出し、ざるにあげて水気を切ってそのまま冷まし、冷蔵庫で冷やす。
②①の出し汁(灰汁があれば取り除いておく)に、<A>と叩いた梅干し小さじ2を加えてよく混ぜる。粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。(氷水に当てると早く冷めます)
③大葉は千切りに、みょうがと万能ねぎは小口切りに、長いもは適当な大きさに切ってから包丁でたたく(粗みじんな感じにする)。食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
④器に、豚肉と長芋を入れ、豆腐をスプーンで適当な大きさにすくい入れる。②の表面の脂を取り除きよく混ぜてから器に注ぎ入れる。③の薬味と白ごまをトッピングする。お好みで、叩いた梅干しを乗せて。
はい、できたー。^^
作業としては、「豚肉をゆでてゆで汁を味付けする」「具材と薬味を切る」だけ。
かんたーーーん♡
(冷やす必要があるので、作ってから食べるまでに時間はかかっちゃうけど)
おいしく作るポイントは、
●お肉をぐらぐらしたお湯でゆでない!低めの温度でゆっくり火を通し、ざるの上で冷ます。(お肉がやわらかくおいしく仕上がります)
●すべての材料を冷蔵庫でよく冷やし、食べる直前に盛りつける。(水っぽくなったり変色したり風味が落ちたりするのを防ぎます)
●おつゆを冷やすと豚肉の脂が浮いてかたまってる場合があるので、それを取り除く。それからおつゆをよく混ぜて、器に注ぐ。
こんな感じかな~と。^^
ついでにもうちょい言っちゃうと、
薬味はお好みのものをチョイスって感じでいいんですが、
生姜は入れると入れないのとではだいぶ仕上がりが違うので、ぜひぜひ入れてほしいなぁ~と。
(チューブやとラクチンでーす♡)
見た目にも味的にも生姜の主張はないんやけど、
お肉の臭みを消したり、すっきりさっぱりとしたあとくちにしてくれたり、生姜、結構ええ仕事してます。
あと、梅干しは実家の母お手製の酸っぱめのものを、お味噌は我が家自家製のものを使っているんですが、ご使用になる梅干し・お味噌によって塩分が違うと思うので、どちらも味をみながら、分量を調整してくださいませ。^^
使うお肉については、肩ロースでも豚バラでもお好みの方で◎。
肩ロースの方が脂っこくなくて好きですが、やわらかさでいうとやっぱ豚バラかなぁ~。
ま、どっちでもおいしいです。(w)
ちなみに、(まだあるんか)
おつゆに浮いて固まる脂って、こんなんです。↓
げろげろーーん。
豚の角煮とかを作って冷やすと、表面にガッツリ脂が浮いてかたまってたりしますよね?
あんな感じで(あそこまではいかないですが)、豚ばらを使うとやっぱりちょっと浮いてかたまってたりします。
この脂は、おつゆを混ぜる前に取り除いた方が◎。
しつこくない仕上がりになると思います。^^
キンキンに冷えたビールやアイスについついすぅーーーっと手がのびてまうけど、
それはなるだけガマンして。(無理っぽいけど、笑)
しっかり食べて養生して、
夏バテに負けない体を作りましょう~♪
***
【薬膳メモ】
<豚肉>
(部位によって効能は様々だけど)気を補い、血を補い、体の潤いを補ってくれる。
→から咳や、肌の乾燥、便秘にも。
腎を補ってくれるので、疲労回復や、産後の体力回復、母乳の出をよくする効能もあるとされる(特に豚足)。
<長芋>
胃腸の調子を整える。
体の潤いを補うので、肺も潤して丈夫にし、お肌の潤いも補って美肌効果も。
腎を補って滋養強壮にもいいとされ、体力回復にも。→アンチエイジング効果大!
<豆腐>
体内の余分な熱を取り、体の潤いを補って、口の渇きを鎮めてくれる。
消化吸収がよく、便通を整える効能があり、胃腸の弱い人にも。
過労やストレスによって弱った体を、回復させてくれる。
母乳の出をよくする効能もあるとされる。
(※豆乳は平性だけど、豆腐は体の熱を冷ます涼性、納豆は体を温める温性、と性質が違う)
<紫蘇(大葉)>
気のめぐりをよくし、胃の働きを整える。(※香り成分は、ストレス解消に効果あり)
血のめぐりもよくしてくれ、体を温めてくれる。貧血に○。
→冷え症の人は積極的に摂ると○。 美肌効果も大。(特にシミ対策に!)
→寒気からくる風邪のときにも○。
花粉症やアトピーなどのアレルギー症状の緩和にもいいとされる。
<茗荷>
独特の香りがあり、食欲増進効果がある。
気の巡り、血の巡りをよくしてくれ、生理不順や生理痛にもよいとされる。
体内の老廃物を排出する。 口内炎や、のどの痛みにも。
むくみの解消にもいいとされる。
<ねぎ>
体をあたためてくれるので、寒気からくる風邪のときにいい。免疫力も高めてくれる。
胃腸の働きを整えてくれる。
<白ごま>
潤いを補うので、皮膚に潤いを与え、便秘の解消にも。<茗荷>
<生姜>
体を温めてくれ、慢性的な冷えに効果的。→免疫力アップ、老化防止にも。
寒さからくる風邪に効果的。
脾と胃を補い、食欲増進に。
<梅>
胃腸の調子を整える。食欲を増進させ、疲労回復や、老化防止も期待できる。
口や喉の渇きを癒し、咳や喉の詰まった感じの緩和したり、汗など出すぎるものを抑える効能がある。
****************************************
★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際、ぽちっと応援いただけると、すごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 今日も来てくださってありがとうございました~。^^ チビさんは今日から、姉さんは明日から夏休みに突入!(ついに来たーーー!)暑さに負けず、いろいろ楽しもうと思いまーす!(ビンゴゲームもまたやろかなw)****************************************