ホタテ缶で、ピーマンの焼き浸し。 | decoの小さな台所。~体にやさしい妄想料理レシピ、薬膳メモ付き~

decoの小さな台所。~体にやさしい妄想料理レシピ、薬膳メモ付き~

~体にやさしい妄想料理レシピ、薬膳メモ付き~



decoの小さな台所。-ホタテ缶とピーマンの焼き浸し2




つい最近も、


ピーマンな一品をアップしたばかりなのに、


またまた、ピーマンっす。笑





ピーマンが、


でっかい袋に入って、安かったからねー。


ピーマンの大人買い、じゃなくて、大入り袋買い。   なんやそれー。  


なので、


ピーマンをふんだんに使ったお料理が、


ひそかに、


我が家では続いていたのでした。


  (ピーマン嫌いさんには、拷問?^^;)  





decoの小さな台所。-ホタテ缶とピーマンの焼き浸し1



こちらも、


この間の、『ピーマンとさば味噌缶で、ご飯のとも。 』に引き続き、


ピーマン嫌いさんでも、


意外と食べやすいのではないかしらん、と思うわけですよ、ハイ。





ピーマン嫌いを、


着々と克服しつつあるちびdecoさん、


調理方法や味付け次第で、


ちゃあんと、食べようになってきた。


んで、今日の一品も、ちゃあんと、おいしく食べた。^^v





decoの小さな台所。-ホタテ缶とピーマンの焼き浸し3   




ピーマンを、


大好きなホタテ缶とあわせた、


ちょっぴり甘めなお料理なのさ。






ポイントは、ただ一つ。


ピーマンを、じっくりと、焼いていく。


焼き色がつくくらい。


これだけ。






ほいでもって、


味付け。


これまた簡単!


ホタテの缶汁+めんつゆ。


これだけ!!





わー、かんたんすぎて、ごめんちゃいっ。(笑)





******************************************





『ホタテ缶で、ピーマンの焼き浸し。』



〔材料〕


・ホタテ水煮缶(ほぐし身) 1缶(70g缶)

・ピーマン 1袋(5~6個)

・サラダ油 大さじ1

・塩 少々

・めんつゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ1



〔作り方〕

①ピーマンを3~5mm幅に、細長く切る。(たてに半分にしてから、横に細く切りました)

フライパンにサラダ油を熱し、ピーマン+塩をふって、中火でじっくりと、焼き色がつくくらいまで、炒める。

(ちょこちょこつまみぐいしてると、ピーマンの苦味がやわらいで甘みを感じるようになります。そのくらいまで)


②ボールに、ホタテ缶の中身を、缶汁ごと、どばっと入れ、めんつゆを加えて混ぜ合わせる。

そこに、①のピーマンを加えてまぜ、馴染ませたら、完成。


    



                           

                           人気ブログランキングへ    


                ↑参加しています。応援いただけると、うれしいです。^-^




******************************************