・白川日銀総裁最後の講演 | 矢口新の生き残りのディーリング

・白川日銀総裁最後の講演

━━━━━【生き残りディーリング塾 http://s-dealing.com/】━━━━━
◎エスチャートが可能にする、節目を捉える山越え&谷越えトレード
エスチャートスクリーナーで出来高急増銘柄(節目)をキャッチ!
投資環境を掴めるマーケット情報。リスク管理の習得。運用スキルの向上。
◎ディーラーズウェブは、生き残りディーリング塾にエスチャート理論、
レポート提供等を行なっています。
--------------生き残りディーリング塾運営者情報----------------
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1058号 マーケットクルー
投資顧問株式会社 加入協会/一般社団法人日本投資顧問業協会
リスク等はこちら http://s-dealing.com/risk.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



*iPad、iPhoneでお読みの方は、上部アドレスバーにある[リーダー]をクリ
ックすると、読みやすくなります。




・白川日銀総裁最後の講演

白川日銀総裁は、これまで「時の政府」に合わせて、円高擁護、円安擁護と意見を変えてきた。私に限らず、同総裁の真意が計りかねていたことと思う。

ここに、最後の意見表明ということで、同総裁の真意が「円高、デフレ擁護」にあったことが明らかとなった。また、「米国に比べ、日本の時価総額上位企業は伝統企業が多い」とうことで、暗に「円高、デフレ」による新陳代謝(=伝統企業の退出)を望んでいたことも明らかとなった。こうしてみると、これまでの日本の不況は、白川日銀の思惑通りであったという見方もできる。下にロイターの記事を引用する。


参照:円安でも潜在成長率高まらず=最後の講演で白川日銀総裁

日銀は15日、白川方明総裁の任期中最後の講演となった2月28日の日本経団連での講演内容を公表した。白川総裁は、円安局面でも潜在成長率は高まらず多くの国民は単なる物価上昇を望んでいないと指摘し、緩やかなインフレを意図的に起こそうとするリフレ派の主張を改めてけん制した。

白川総裁は「実質GDP(国内総生産)の水準を持続可能なかたちで高めることがマクロ経済政策の重要な目標」と指摘。「景気が改善し需給がひっ迫することによって物価は上昇し、その逆ではない」「多くの国民は単に物価だけが上がることを望んでいる訳ではない」とし、拙速な金融緩和による物価上昇による実質所得の低下などの副作用を懸念した。

過去15年間にたびたび訪れた「円安局面でも潜在成長率は上昇しなかった」と指摘。「経済成長を実現するには新陳代謝が必要」だが、「米国に比べ、日本の時価総額上位企業は伝統企業が多い」とした。一方「リーマン・ショック以降の株価をみると相対的に小規模な企業が健闘」していると指摘した。

また「ひとつの問題への対応に全力を挙げている時に、新たな問題や予想外の危機の種が蒔かれていたという例には事欠かない」と述べ、デフレ脱却のため新日銀が進めるとみられる大胆な金融緩和が新たなバブルを誘発する可能性について暗に懸念を示した。
(ロイターからの全文引用ここまで)


同総裁の「景気が改善し需給がひっ迫することによって物価は上昇し、その逆ではない」、「多くの国民は単に物価だけが上がることを望んでいる訳ではない」、には賛同する。これは私も、政府が行うべき政策をデフレ対策と呼ばずに、景気対策と呼べと指摘している通りだ。呼び方で、自ずから最優先課題が明らかとなる。

しかし、円安でも潜在競争力が高まらないという意見には、同総裁の実体経済への認識不足があるかと思う。

日本の輸出産業が競争力を失ってきたことは周知の事実だ。これは、日本の伝統企業が自らの地位に安泰し、変化を恐れてきたことが要因ではない。

プラザ合意以降、ドル円レートは240円、120円、80円と下落してきた。これをインフレ率と結びつけ、実質レートはそれほどでもないと主張する人々がいるが、それは1つの見方に過ぎない。輸出企業の手取り金額で見ると、同じ1億ドルの輸出売上が240億円、120億円、80億円と減少してきたのだ。同じように、円建てで見た労働者の総収入がむしろ減少しているにも関わらず、ドル比較でみた労働コストも、2倍、3倍と上昇した。

そこで、日本の輸出企業は設備投資、研究開発費、人件費を削り、下請け企業にもコストダウンを要請してきた。つまり、潜在競争力を捨てて、生き残りだけに明け暮れてきたのだ。伝統企業は自らの地位に安泰できるどころか、形振り構わず、競争力を捨てる方向に変化し続けてきた。

同じ時期に、日本の競争相手は設備投資、研究開発費、人件費を拡大し、日本の優秀な人材さえも、その技術と共に確保してきた。競争力を高めるには、先立つモノ(=カネ)が必要なのだ。金融当局の責任者がカネの意味、通貨高の意味が理解できていないかのような発言をすることは、大いなる日本の不幸であった。

円高は、国内のサービス産業の競争力低下にも結び付く。なにしろ、米国より2倍、3倍となった労働コストでサービスを提供してきたのだ。国内旅行よりも海外旅行の方が安いのは多くの人が経験したことだろうが、そのことが国内旅行産業の衰退に結びついたのだ。


また、「ひとつの問題への対応に全力を挙げている時に、新たな問題や予想外の危機の種が蒔かれていたという例には事欠かない」のは、そのまま「超低金利、円高、デフレ政策」にも当て嵌まる。

資産運用の柱は債券と株式だ。「超低金利、円高、デフレ政策」は資産運用を非常に困難にする。年金や社会保障制度が破綻状態に至った大きな要因ともなっている。また、困っている所にこそビジネス・チャンスがあるとばかりに、資産運用がらみの詐欺師たちも跋扈した。新たな問題や予想外の危機の種となったのだ。

しかも、「超低金利、円高、デフレ政策」には前向きに自慢できる成果が何もない。政府の他の政策や、抵抗勢力の押し戻しもあって、規制緩和は進まず、新陳代謝も思ったようには進んでいない。超低金利が示唆する信用の拡大も進まず、円高によるデフレ不況だけが進んだ。また、超低利での潤沢な資金を手にしたはずの政府・財務省も、いったい何にその資金を使ってきたのか目に見えた成果がないままに、いたずらに債務を膨らませてきた。

「ひとつの問題への対応に全力を挙げている時に、新たな問題や予想外の危機の種が蒔かれていたという例には事欠かない」のは事実だ。FRBやECBの債務問題への対応では、債券バブルが起きたし、株式バブルも目前だ。何事にもバランスが必要なのだ。とはいえ、白川総裁は最初から最後まで当事者意識に乏しい、評論家でいたように思えてならない。

次の総裁には、「ひとつの問題への対応に全力を挙げて」貰いたいものだ。



・価格波動に応じた運用

私は個人投資家の方々に、価格変動の本質をベースにした投資運用の理論、ツール、ノウハウを提供している。投資運用でしばしば見逃されているのが、株価やFXなどの価格が波動を描いて動くということだ。チャートは長期でも、中期や短期でも同じように波動を描いている。このことは、相場でのリスク・リターンを管理するには、長期運用でも、短期運用でも、価格波動に応じた形を取ることが重要だということを示唆している。

チャートが示しているもの、あるいはテクニカル指標が提供しているものは、現時点での相場環境だ。当たり外れのある未来の予想ではない。相場で収益を上げようとするなら、自分の行動を今の相場環境に合わせることが肝要なのだ。つまり、それが価格波動に応じた運用となる。具体的には、谷越えを待って買い、山越えを待って売ることだ。先走ってはいけない。転換を待ってから動くのだ。

そして、価格波動と出来高とを合わせて見ていると、しばしば転換点で出来高が急増することが分かる。このことは、出来高急増銘柄を探していれば、谷や山といった、転換点にある銘柄に出会うチャンスが増えることを意味している。



━━━【生き残りディーリング塾 http://s-dealing.com/】━━━

エスチャートは相場のタイミングを捉えるのに適しています。出来高急増というのは、誰かが実際に売買を行った結果なのだから、何かが起きていても不思議ではないからです。

生き残りディーリング塾は、2012年末まで2年半余り、エスチャートをつかって個人投資家の方々に対して売買助言を行ってきましたが、同じ助言でありながら、収益を上げる人と、損失に終る人とに分かれました。投資家の方々の個々の事情、助言方法との相性やタイミングによるものと思われますが、どの投資家の方々に対してでも損をさせてしまうのは当塾の本意ではありません。

やはり時間をかけてでも、投資家の方々自身の運用能力向上のお役に立つことが本筋かと思っています。エスチャート・スクリーナーは節目にある銘柄に出会えるチャンスを広げるツールです。生き残りディーリング塾ではエスチャートの使い方はもとより、投資運用のスキルアップに関して、矢口新が出来る限り協力いたします。

【サービス内容】

1)マーケット情報:相場に役立つ経済情報(矢口新のコメント、見方を含む)

2)エスチャートスクリーナー:出来高急増銘柄を探すことにより、谷や山といった相場の節目にある銘柄に出会うチャンスを得るツール。

毎日の図解対象は以下の5銘柄:
観察日数21日ブル・シグナルの最上段(最も流動性の高いもの)
観察日数21日ベア・シグナルの最上段(最も流動性の高いもの)
観察日数55日ブル・シグナルの最上段(n21と同じ場合は2段目)
観察日数55日ベア・シグナルの最上段(n21と同じ場合は2段目)
観察日数55日平均出来高5倍以上のブル・シグナルの最上段

3)SBBR(エスチャート・ブル・ベア・レシオ):
観察日数8日、3つの基準日のシグナルの総数の比率=行き過ぎを判断

4)生き残りTV:いつでもセミナー内容などをオンラインで閲覧可。
現在の配信例
・「2013年相場見通し」セミナー (1時間51分 資料付き)
・「エスチャートが可能にする山越え&谷越えトレード」セミナー (1時間52分 資料付き)
・「エスチャートによる銘柄選択と売買タイミング」セミナー(1時間26分 資料付き)

5)電子書籍「円高を止める方法、活かす方法」(矢口新、東洋経済新報社刊、1995年)の閲覧

※パフォーマンス他の参照画像:「それでも明日はやってくる」から



【会費】

入会金:なし
1ヶ月契約:3,500円
3ヶ月契約:9,975円 (1ヶ月契約を更新する場合に比べ、5%割安)
6ヶ月契約:18,900円 (1ヶ月契約を更新する場合に比べ、10%割安)
1年契約 :35,700円 (1ヶ月契約を更新する場合に比べ、15%割安)
(全て税込み)


※新規入会はこちらから:(運営:マーケットクルー投資顧問株式会社



※無料情報もあります。
・エスチャート30銘柄
・トレードセンス養成講座
お申し込みはこちらから→ http://s-chart.com/


※マーケットクルー投資顧問へのご質問はこちらから承ります。


1ヶ月契約:3,500円、入会金もないので、まずはサイトをみて頂ければ幸いです。


-------------生き残りディーリング塾運営者情報---------------
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1058号
マーケットクルー投資顧問株式会社
加入協会/一般社団法人日本投資顧問業協会
リスク等はこちら http://s-dealing.com/risk.htm
ディーラーズウェブは、生き残りディーリング塾にエスチャート理論、レポート提供等を行なっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




【著書案内】

「エスチャートが可能にする山越え谷越えトレード」など、他



*iPad、iPhoneでお読みの方は、上部アドレスバーにある[リーダー]をクリ
ックすると、読みやすくなります。



━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━━
掲載されている情報は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としており、
投資等の勧誘または推奨を目的としたものではありません。各種情報の内容に
ついては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
個別銘柄の選択及び投資判断の最終的な決定は自身の自己責任による判断で行
うものとし、投資資産における運用の結果生じた損害の全部若しくは一部につ
いて一切の責任及び負担を負わないものとします。また掲載されている内容は、
予告なしに変更することがあります。また、当社が提供するすべての情報につ
いて、当社の許可なく転用・販売することを禁じます。お申し込みの前には、
契約締結前交付書面等をご確認下さい。
商号:株式会社ディーラーズ・ウェブ 金融商品取引業 関東財務局長(金商)第872号
*************************【 Dealer's WEB 】**************************