バフェットウォッチャー | Market Cafe Revival (Since 1998)

Market Cafe Revival (Since 1998)

四つの単語でできた言葉の中で、最も高くつくものは「今度ばかりは違う」である(This time is different.)。

☆ 日経に何人かいるバフェットウォッチャーのひとりニューヨーク川上穣。きょうの報告はなかなか興味深かった(9月20日第18面=景気指標)。


☆ デフレの反動は確かにインフレだ。デフレから引き揚げるために投下した大量の紙幣はやがて市場でだぶつきインフレを招く。デフレとは紙幣の価値が上がることであり,インフレとは価値が下がることであるのだから,それ自体は当然のこと。


☆ しかし「雪だるまのおじいさん」は鉄道株投資と言い,今回の米国債の保有縮小と言い,米国の投資家にとっては非常に参考になる動きをし,それを公表している。こういう人はやはり空前絶後(=これからは出てこない)だろうな。


スノーボール (上) ウォーレン・バフェット伝/アリス シュローダー
¥2,625
Amazon.co.jp

スノーボール (下) ウォーレン・バフェット伝/アリス シュローダー
¥2,625
Amazon.co.jp