時間差 | Market Cafe Revival (Since 1998)

Market Cafe Revival (Since 1998)

四つの単語でできた言葉の中で、最も高くつくものは「今度ばかりは違う」である(This time is different.)。

☆ 日曜日に来た「日経ヴェリタス」を読んでいたら原田マハ氏が美術展の裏話を書いていた。考えてみれば当然の話なのだが,規模の大きな美術展は段取りに数年かかるため,景気の良い時代に企画された美術展が実際に開催される頃にはすっかり不景気になっているという事も少なからずあるそうだ。どうも今がそういう時期らしい。


☆ これに似た構造を感じるのがキャノンの話。更に言えば「派遣切り」の発端がこの話の「蒸し返し」の発端になっていることも興味深い。この話に描かれている(描いているのは東京高検)構造を読めば,誰がどういう目的で誰に圧力をかけているのか,なにやら興味深い。


☆ 年を取るというのは因果なことで,こういう「事件」を表側から単純に見られなくなってしまう。


(参考)

http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0902_009.html