みなさん、こんにちは。
DD-WORKSHOP代表の秦です。



あっという間に今年もあと一ヶ月ですね。
今年の目標を色々と達成出来ておらず…
焦るばかりです、はい。



さて、本題です。




先日、滋賀県長浜市にワークショップに行ってきました。
今回は通常の地方ワークショップではなく
「KIDS EXPO」としての参加でした。





そこであらためて「KIDS EXPO」のご紹介を。



このイベントは


日本の将来を担う子供達に

1, 将来のビジョン、将来の自分を明確に設定する
2, 団体行動の中で、自分の立位置の作り方を学ぶ
3, 課題解決に必要な思考力・判断力・表現力の向上
4, 意見を発信出来るコミュニケーション能力の向上
5, 達成感を味わい、更なる意欲向上促進
を目的に、各分野の一流講師によるレッスンや憧れの職業を体験出来るサーっキット式ワークショップを通じて子供達に伝える。



という主旨で行われます。



今回の長浜でも、演技クラスだけでも30名以上の子供たちと
触れ合うことができ、とても有意義な時間になりました。




そして、そのイベントに関係することでひとつご報告がございます。
何故、そんな大層なイベントにお声掛け頂けたかといいますと、




今年の秋より、一般財団法人 仁泉指導会
参与の重職を拝命しました。





90年近く歴史のある財団に声をかけて頂いたことに
初めはとても驚き戸惑いましたが、
他の職業と同じく、芸能に関することも平等公正に教育をという財団の方針は、
私が10年以上やってきた地方レッスンと通ずるものがあり、
この財団の存在が、夢に一歩踏み出す安心材料となればと
有難く、そのお声掛けを受けしました。






いまだに、東京以外でのエリアに関して、
日々変動する芸能界に対応した情報のもと、
レッスンカリキュラムを組むのはとても困難な状況です。





そんな中、各エリアの熱心な担当の皆様に支えられて続けて来たのが
DD-WORKSHOPの地方クラスです。
多くの俳優を芸能プロダクションや作品に輩出してきましたが、
どのエリアも初めは6人程度でした。





そんな地方レッスンが財団とのきっかけになったこと、
そして、そのことがより多くの子供たちとふれあう機会に繋がること、
本当に嬉しく思います。




今後も各エリアでKIDS EXPOの開催を、
そして引き続き、地方クラスを継続していきたいと思います。




今後とも応援のほど、宜しくお願いいたします。