鉄子の部屋~Bトレインショーティーレイアウトベース~ | きらきらな日々を

きらきらな日々を

明日、心の空が晴れますように

親友Yちゃんからいただいた貴重なタイトルです(笑)


去年の暮れにバンダイさんの「Bトレインショーティー専用レイアウトベースN-B4」というものがあることを、偶然Hさんについて行って入ったポポンデッタ(鉄道模型屋さん)で、衝撃のご対面。


これはバイト代が入ったら買うしかない!!!と即決。


私はNゲージの寝台特急「北斗星」をフルセットで持っています。

カトーのエンドレス基本セットと、カトーのユニトラック直線タイプを出せば、いつだってNゲージ運転をガタンゴトンと楽しめる筈ですが、部屋に今、それを広げるだけの余裕がないのが現状です。


私はJRも好きですが、何より、地元の私鉄「静岡鉄道」をこよなく愛する女子です(若作り?笑)


その通称静鉄より、1000形Bトレインショーティーのノーマルモデル(シルバーボディ)とセノバラッピングモデル(緑色ボディ)の2つが発売された時、気が付いたら即買いしていました。


組み立ててはみたものの、動力がないから走らない・・・

動力ユニットを組み込めば走りますが、スカートを切らないとならないとHさんから聞いて、取り敢えず諦めてしまいました。


数年が過ぎ、去年の暮れに、Bトレインショーティー専用レイアウトベースと出会い、ストラクチャー(建物の模型)を置けば、Nゲージのレイアウトではないけれど、卓上の狭いスペース(B4サイズ程度)で、憧れのレイアウトジオラマも作成できるんですよ!!!


つまり、架空のゆうこワールドを創造出来るのです。


早速定価を調べ、安く買えるのは何処かを調べました。

結果、アマゾンで購入しました。


買ったものは


・Bトレインショーティー専用レイアウトベースN-B4

・Bトレインショーティー専用動力ユニット③電車・気動車用×2

・Bトレインショーティー専用走行台車T改


です。


早速ノーマル号(←私が勝手に名付けています)に動力ユニットを組み込み開始。

ゆっくり慎重に解体し、ユニットを組み込んだら、再び電車の形を作ります。

確かにスカートは邪魔なので(台車が動かない)、取り外してしまいました。

四苦八苦して、次に、走行台車を組み込みます。


要領を得たので、次はセノバ号に同じく動力ユニットと走行台車をセットします。


そして、レイアウトベースの電池蓋をプラスドライバーでねじを開けて、単4電池をセットして、蓋を閉めます。


ここまでで45分もかかってしまいました。

なんせ、超初心者女子の一人作業ですからね。

(慣れれば10分もかからずに終わる作業だと思います)


これで、BトレインショーティーのNゲージ化に成功(した筈)です。



早速、大好きなセノバ号を乗せて、走行テストです。


走りましたよ~!!!


続いてノーマル号も、見事に走ってくれました!!!


記念に2つ乗せて撮影です。

(注・絶対にこんな走行はさせませんよ!あくまで止めて、記念撮影です)



エンドレス基本セットで機関車DD51を走らせた時、非常に感動したのを憶えています。


今回も、とーーーっても感動しました。


最後に、うまく撮れませんが、ノーマル号とセノバ号のアップをご紹介します。



Hさんいわく、「方向幕が見える様に撮影するといいよ」とのことですが、今の私の技量では、これが精一杯です。

ごめんなさい。

精進します。

高いところに設置して撮ればいいのかな(苦笑)


静鉄電車は、新静岡-新清水間を走行しています。

ちなみにセノバとは、静鉄新静岡駅の駅ビルの名前です。


参考までに、JR静岡駅ビルはパルシェと言い、こちらにポポンデッタが入っています。


今後はストラクチャーなどを準備し、ゆうこワールドジオラマをコツコツ作っていきたいと思います。

どんな世界観を不器用な手で表現できるのか、こうご期待くださいね!


ポポンデッタを始め、近くの模型屋さんと100円ショップにお世話になります。

店員の方々、Hさん、よろしくご指導お願いいたします。


幸せな日でした。

ありがとうございます。