お久しぶりです | きらきらな日々を

きらきらな日々を

明日、心の空が晴れますように

2月になりましたね!


しばらくブログ更新、ブロガーさん訪問、パソコンを立ち上げない日が続きました。

風邪を引いておりまして。


熱は夜、最高でも37.8℃。

朝は35.2℃程度。


実は鍋をした夜に、上あごを火傷してしまい、そこの皮がめくれてしまったんです。

そこからウイルスが入ったとしか思えない・・・


のどと頭が痛くて「風邪かも・・・」と言って内科へ行くと、「風邪!当たり!」と主治医(笑)

薬を4日間飲み、だるくて寝て過ごしました。

朝の散歩も掃除も休み、毎日寝坊するほど寝て、口内炎というか火傷の痛みで思うように食事も出来ず、弱っておりました。


火傷はまだちょっと痛いのですが、その他の症状は治まりました。


ご心配をおかけしましたが、またぼちぼちやっていきたいと思います。


・・・・・・・・・・


通信教育(心理学)の勉強はスタートしてすぐに風邪でお休みしていました。

1日1時間の学習でよいとうたわれていたのですが、1日分の勉強は、2時間やっても全然終わらない・・・


私はのろいのか?

バカなのか?

とにかく時間がかかっても、必死で勉強をしていたんです。

次の日はもっときつくて、サポートセンターに電話をしようかと思ったくらいでした。


そしたら。


学習計画表を読み間違え、1週間分の学習範囲を1日でやろうとしていたのです。

そりゃあ、やってもやっても1時間では終わらない訳だ。

こういうのを、本当のバカと言うのかもしれませんね(笑)


学習計画表を自分なりに作成し、割り振って、無理のない計画で進めることにしました。

それにしても、間違いに気付いてよかった(笑)


でも、間違えたからこそ、風邪でお休みしていた分が進め過ぎた分と重なり、大幅に遅れることなく、学習を進めていけました。

ああ、よかった。