先日、仕事から帰ってくると長女が 「 ぱぱぁ~ ドンジャラ !! 」 ?
もう一度 「 ドンジャラ!!!......................あっ、間違えた! Joy us !! 」
って全然違うじゃん..............ていうか、なんでドンジャラと間違えるか?? ( ̄ー ̄;
長女の行く末が心配になってきた今日このごろです
さて、この7月でオイラ結婚して10年になりますた(*゚ー゚)ゞ で嫁が何か欲しいということで、以前から欲しがって
いたデジタル一眼レフカメラを買いにエイデンに行きました。ε=ε=ε= ( ´艸`)
なぜデジ一かというと、嫁いわく「運動会や体操発表会で使いたい!」とのこと。デジカメじゃいかんのかい?
で店員さんの講釈を30分ほど聞きましたが..................さっぱり....わかりません ( ̄□ ̄;)
が、講釈を聞き終わった後の、嫁のひと言.................
「じゃぁ、これに決めます」 ( ̄□ ̄;) ウソ?
理解に苦しみましたが、一点の迷いもない嫁のひと言で決定しました..........
SONY α350 DT18-200mm F3.5-6.3
店員さんいわく 「接写から望遠までレンズの交換が不要で...................(以下省略)....................なので初めての方
ならコレがお勧めですよ」 との事でした。
レンズの交換が不要という言葉に嫁が反応したのでしょうが、オイラ的には用途に合わせてレンズ交換する
ほうが、ナンか使いこなしている様で、かっこ良く思えちゃうんだけどね........ま、金を出すのは嫁なんで (・・。)ゞ
で、家に帰ると早速チビを連れて近くの公園へ.....................
なんかいい感じじゃない?背景がボケるから被写体が際立つのかな?
おもろいかも............( ´艸`)
後日.......7月21日(日)
名古屋港の名古屋みなと祭りに、早速カメラを持っていきました............はたして、.コイツで花火が綺麗に撮れる
のだろうか?..............オイラにも。で会場付近は混んでいるので、伊勢湾岸道路の名港潮見から9号地に向かい
ました。潮見出口で降りた瞬間、路上駐車が延々と続きます( ̄□ ̄;)
でテキトーなところで車を止めて場所を確保します。案外デジ一持参の方が多かったので少し安心しました。
ただ、そこで初めて気付いたのが..............
みんな、三脚使ってるがな............勉強になりました(汗)
仕方がないので、ブレない様に、しっかり脇をしめて名古屋港越しに望遠で撮った花火がこれです。
まぁまぁ、いいんでないの?まあ、カメラがいいんだけどね。これで釣りに行けない時の楽しみが出来ました。
でも最終的には接写で渓魚のドアップを撮ったり、自然を撮れるとカッコイイかも....... :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
今後が楽しみです。