◇DBSのエクステリア パート6 | 株式会社DB MODELCARS

一気に寒くなりましたね


ワークショップは川沿いなので寒さがこたえます



前回の続きになりますが、フロントグリルにクローズアップです


イメージはアストン代々受け継がれたものがありお馴染みの格子型のものです


とは言っても歴史を語れるほど詳しくはないのですが、


現行車のグリルの写真とってまとめてネタにできるほど色んな種類があります



DBSの場合はポリッシュタイプなのでキット状態でのメッキでイメージはOKですね


細かいディティールは写真を参考にしてみてください


DB MDELING



DB9はフラットなグリルの形状なんですが、DBSは専用にデザインされています

細かいようですがこの部分もキットではきちんと再現されています

DB MDELING




取り付けてみても...ん~申し分ない出来ですw

これはこのまま使用するのがベストですね


DB MDELING




ボンネットを閉めた状態です

バランスもバッチリですね

DB MDELING




もっと薄くシャープにしたい方はこちらがお勧めですw

DB MDELING




ちょっと作ってみたのですが...これは難しい・・・

粘土で冶具作って、ハンダ流し込むのが良いのでしょうかね~

時間に余裕があるときに作ってみようと思いますw

DB MDELING

ん~

・・・・・・・。

photo:07



今日はこの辺で失礼しますw