◇DBSのエクステリア パート5 | 株式会社DB MODELCARS
再塗装しました...(爆)

まあ最初から下地に時間をかけていればこんな事にはならないのですが・・・
どうしても先を急いでしまう性格でしてw

綺麗に塗れました(クラッカーパチパチパチパチ)
DB MDELING

そして研ぎ出してみました・・・
誰ですか~違いがわからないなんて言うのは~(爆)
まっ、写真じゃわかりづらいですかねw
DB MDELING

こだわるとキリがないのはわかってますが、ある程度のラインまでレベルを高めないと見て楽しくないですよね
自己満足の塊みたいなものだけに、見た人をう ならせることのできる作品が作れたらなんて常に考えますね
なんて偉そうなことの言える腕ではありませんが、目標は高いほうが長く楽しめるっても のです...はいw

ボディの塗装もこだわりすぎましたが、この辺で進めようと思います


サイドストライカーをボディにのせてみました
キットでのメッキ状態のまま使用しようかと思っています
本来DBSのサイドストライカーにはフラッシャーが組み込まれていますが、さすがに模型で再現する訳にはいきませんがね~

実車のサイドストライカーはこんなのです
DB MDELING

しつこいようですがLEDのフラッシャーが組み込まれています
DB MDELING


実車のサイドストライカーと比べて光沢は大差ないと思います
ただパーツ事態のクォリティが疑問ですがね...
DB MDELING

どうしようかな、塗装してもいいかな~
メッキシール貼ってもいいかな~
やっぱりそのままで使用しますw
DB MDELING
フラッシャーを再現したりはしませんよ~決して...
  
それではまた...w