あわや…!! | まるちゃんの出来事

まるちゃんの出来事

2006年の11月に約4年の交際を経て結婚。
2009年の7月に第1子の女の子を出産しました。
愛娘との日常を主に綴っています。

予定では 昨日の記事『帰省』の続編を書く予定でしたが


予定を変更して 昨日起こった出来事を書くことにしますメモ



昨日、午後からママ友ちゃんと一緒に 高島屋へ買い物に出かけましたバス


それぞれの買い物を済ませた後、羽根を伸ばしたくて飽き飽きし始めた子供たちを


キッズスペースでのびのび遊ばせ。。。


まるちゃんの出来事-101004_1456091.jpg オネエちゃん、私も中に入れて~


見ず知らずの子が塗り絵をして遊んでる姿を じーっと観察したてみたり


小腹が空く時間だったので おやつを食べたり。。。


まるちゃんの出来事-101004_150953.jpg 横取りされないうちに食べちゃうもんね~


矢印結構 色んな子にたかられて、おこぼれを奪われておりましたぷぷッ(笑)


この時までは リアちゃんもご機嫌で穏やかな買い物でした。。。



たっぷり子供たちに休憩を取らせた後は


オムツを替えようとベビー休憩室に向かいました。


ママ友ちゃんと2人して、動き回る我が子のオムツ替えに悪戦苦闘していた


その時ビックリ


ふと目を離した一瞬の隙に リアちゃんがベビーベッドから転落びっくりビックリ


ベッドの高さは 私の腰くらいある高さ。


結構な高さという事もあり、気が動転して


すぐに抱き上げるも 泣き止まないリアちゃんを抱っこしながらオロオロ オロオロ。。。


ママ友ちゃんも、その子供も、私がパニックになってる姿に動揺して


しばらく リアちゃんの様子を見ることにしました。


激しく泣き続けた後、しばらくして落ち着きを取り戻したのですが


頭を打ってるはずなので 数時間の間 異常が出ないか観察してました。


リアちゃん自身は 機嫌も戻り おしゃべりも活発にするし 笑顔も見せてくれたりして


特に異常は見られなかったものの


やはり心配すぎて (私が)夜眠れそうになかったので


夕方 かかりつけの小児科で 状況を詳しく説明して 診てもらいました。


先生の所見でも 


医者 『大丈夫でしょう、突然の嘔吐があるようなら救急で診てもらって下さい』


との事だったので、ひとまずは安心できました。


家に帰った後 夕飯をいつも通り食べ、大好きな積み木で遊ぶ姿を見ながら


まるちゃんの出来事-101004_195501.jpg


おかあさん。 “あぁ。いつも通りの姿だな” と、再度 安心した私でした。



お風呂に入った時に ひどい打撲の後はないかとか


たんこぶは本当にできていないか。。。など、全身チェックをしてみて


どこも怪我をしてる様子も無かったのですが


しばらくは 注意深く様子を見ていようと思います・・・。



はぁ。。。。。。ため息↓↓ それにしても、一瞬の隙にあんな事が起こるなんて・・・


私の注意力が足りなかったが故に 痛い思いをさせて、


本当に申し訳ない気持ちで いっぱいになりましたしょぼんしょぼん


今日ばかりは。。。


例え玄関のスリッパを四方八方投げ飛ばしていても


畳んだ洗濯物を 即行グチャグチャに荒らされても


オモチャのフォークの先端で顔をバシバシ突かれて引っかかれても。。。


『どんなイタズラも健康な証拠だねほっハートって 


心を大らかに 初心に帰ることができました。



皆さんも、“一瞬の隙”に何が起こるかわからないので、気をつけて下さいね。





ペタしてね