ポケモン初心者がポケモンGoをやってみた雑感とおすすめの遊び方 〜 歩きスマホ助長論には疑問 | 斜にかまえるには… 「MBA投資家社長の人生上質化計画」

斜にかまえるには… 「MBA投資家社長の人生上質化計画」

MBA、US CPA、起業家、投資家、経営コンサルタント、テキーラソムリエ、1級色彩コーディネーター、愛猫家…等の様々な顔を持つ、Shoの人生上質化®(特許庁商標登録済)に向けた日々の雑感

さてさて、色んなところから学びを得るためにも
普段やらないものも意図的に試していて。

話題のポケモンGoも試してみました( ̄▽ ̄)

{E5103ADC-61A2-4291-8781-7D41A22FBC50}

まぁ、初日はいきなりこんな画面が出てきて
悲しい気分になりましたが…(笑)

ちなみに、私はポケモン初心者で、この画面だと
ピカチュウとニャースしか名前を知らず(^_^;)

最初にチュートリアルみたいな感じで
何匹かポケモンが出てきてくれますが、
実はそれを無視し続けるとピカチュウが出てきて
ピカチュウをゲットできる裏技があったらしく。

あとから知ったので、そのままヒトカゲという
他のポケモンをゲットしてしまいましたが…。

ポケモン以外のゲームもほぼやらないのですが
ポケモンGoはそんな人にも簡単な仕組みで。

やったことがない人向けに簡単に紹介すると…
・出現したポケモンにボールを投げて捕まえて
ポケモン図鑑のポケモンを集める
・公園などにあるポケストップでアイテム入手
・ポケモンゲットやポケストップ訪問で
経験値を貯めてトレーナーレベルをあげる
・ポケモンゲットで貯まるアメやほしのすなで
ポケモンの強さ(CP)を上げたり、進化させる
・マックなどにあるジムで育てたポケモン同士を
対戦させる
…といったような仕組み。

巷でよくみる外を歩いている人たちは、
様々なところに設置されているポケストップで
アイテムを入手しようとしていたり、
歩く距離で孵化させることができるたまごのため
距離を稼ごうとしていたり、
場所によって出現するポケモンを探していたり
…という感じです。

一定時間ポケモン出現率が上がるアイテムなどで
ポケストップにいつもより人が集まることも。

課金するとそういったアイテムが買えますが
課金しなくてもそれほど困ることはないかも。

アプリダウンロードも無料なので
巷の過熱感と比べると、収益期待は低く。

任天堂の株価が上がったあとに下がったのも、
過熱感に合わせた業績向上を期待したものの、
任天堂の収益にはあまり貢献しないことが
(最初にわかりそうですが)判明したからかと。

ちなみに、現実に見ている風景にポケモンが出る
AR = Augmented Realityモードはありますが
AR(仮想現実)モードは切ることもできます。

普段行かない場所に出かけるときなどに
ちょこちょこやってみた個人的な感想としては
新しいポケモンが見つかると嬉しいものの、
仕組み上、継続的にやるかという観点では
改善余地もありそう…というものでした。

おすすめの遊び方としては、時間があるときに
お散歩がてら、ポケスポットを訪れつつ、
ポケモンを捕まえつつ、のんびりやるとかかと。

地元のポケスポットも、そんなところに
そんなものがあったのか!と思ったりするので
色々お散歩してみると面白いかと思います。

ちなみに、歩きスマホを助長するとか、
批判的なコメントもあるようですが、
やってみた感覚では、的外れなものが多いなと。

やらずにイメージだけで語ってる人が多そう。

なんでもそうですが、特に強い意見を言うなら
やってみて、正しく理解してからにしないと
うまく議論が噛み合わないのかなと思います。

私はポケモンGo賛成派でも反対派でもないですが
やるやらない、好き嫌いは自由だと思いますし、
「やる人は◯◯だ!」とか
「やらない人は◯◯だ!」という意見は
よほどのデータを集めていない限りは
一概に言えないはずなのでは?と思っていて。

それをまるっとまとめて、したり顔で
断定調に強めのコメントを出している方々は
思慮深さのなさを自ら露呈している気がします。

100%良いも、100%悪いも、世の中には少ない。

あらゆる可能性や例外の存在も考えると、
余程なことがない限りは、断定は難しいはずで。

メディアへのパフォーマンスもあるのでしょうが
(or 極端なものだけ取り上げてるのかもですが)
ポケモンGoに限らずとも、頭ごなしに断定すると
正しい姿の把握も、よりよい議論もできないので
なんだか生産的じゃないなと思っています。

もっと余裕を持って、「そういう考えもあるね」
…と認め合った上で、「もっとこうしたら」と
歩み寄れる社会がいいなと改めて思ったりして。

なお、よく言われる歩きスマホとの関係ですが、
実際にやってみた感覚としては、ポケモンGoは、
歩きスマホを助長する仕組みにはなっていない。

もっと言うと、歩きスマホをやるメリットは
別にないのでは?と思いました。

ポケモンが出てきたら震える仕組みなので、
震えたら立ち止まって、道の隅っことかで
ポケモンを確認すればよい。

ARモードを切れば、携帯のカメラを動かす必要も
別になく、盗撮云々などと言われることもない。

ポケストップもなくなるわけではないので
ずっと画面を見ている必要はなく、
大まかな位置を把握して、近づいたら操作すれば
問題なくアイテムは取得できる。
(そもそもそこら中たくさんあるので探すのに
躍起になるようなものでもなく)

結論、歩きスマホをする必要は、全く感じず。

歩きスマホでポケモンGoをしている人は、
ポケモンGoでなくても歩きスマホするでしょうし
逆に、普段から歩きスマホをしない人は、
ポケモンGoでも歩きスマホはしないのでは?

少なくとも、ポケモンGoをやる上で、
歩きスマホをする必要性はなく、
ポケモン出現時に振動でお知らせする機能など
歩きスマホを回避させるための機能もあり。

歩きスマホをより抑制する機能は考えられますが
使い勝手など含めて、必要な考慮はしており、
あとはユーザーのマナーの問題なのかなと。

これでポケモンGoが批判されてしまうのは
ちょっと気の毒な気がします(^_^;)

包丁で人を刺す人もいるから、包丁は悪い!
…みたいな話になるのか?という話と同じかも。

実際にやってみたら、歩きスマホを助長しないと
すぐわかりそうなものなので、
よく調べずに批判しているのかなと。

逆に、やってみてそう思ってるとしたら、
ゲームの理解力が相当低いのかと…。

ポケモンGo擁護派みたくなりましたが(笑)、
ポケモンGoを一生懸命続けるかと言われると
個人的にはそんなに長くやらなそうで。

ポケストップをまわって、ポケモンを集めて
レベルをあげて…の繰り返しでしかなく、
ポケモン図鑑を揃えるという目的はあれど、
ポケモンの名前をほぼ知らない人だと、
全部見つける喜びはそれほど大きくなく。

行ったことがあるポケストップがわかれば
ポケストップを巡る気持ちにはなりそうですが
訪問済みかわかる仕組みがないので、
新ポケストップを探すインセンティブは低く。

ポケモンだけでなく、訪問したポケストップも
コレクションする仕組みになっていたら、
日本全国のポケストップを巡る人も増えたり、
ポケストップの設置に集客価値が出てきたり、
色々出てきそうな気はしますが。

そうすれば地域活性化にも効果ありそうですが
ただアイテムを得るだけなら、秋葉原とかの
ポケストップが密集しているところを
ぐるぐる回ればいいだけになってしまい。

あとは、単純作業の繰り返し、ではなく、
徐々に上手くなったり、様々な戦略があったり、
偶然に左右される要素や交流の要素があると、
また広がりは出るのかもしれませんね。

時間をかけたら強くなるような単純な仕組みだと
大抵の人は、途中で飽きちゃうかなと。。

…以上、ポケモン初心者のポケモンGoの雑感。

未経験の人は、試しにやってみてもよいのでは?

歩きスマホはしなくても大丈夫ですよ( ̄▽ ̄)

マナーを守ってやってる人も多いはずなので
ポケモンが悪者にならないように、
マナーを守って楽しんでもらえたらよいかなと。

初めて行く土地で、道案内とあわせて
ポケモンを探しながらお散歩
…とかできると楽しそうですが。

あとは地域限定でのアイテム入手や購入、
ユーザー同士の交流機能などだったり。

戦国時代の合戦ものとかでも、
面白いゲームが作れるかもですね。
(海外+平和にだと、旅人ものとか)

地域経済活性化やマネタイズの観点では
同様の仕組みでも展開考えられそうなので
また同じようなものが出てくるのかも。

よい面、改善できる面あると思うので、
うまく次に活きるといいですね。

p.s. 捕まえたポケモンのページで
ポケモンをタップすると、鳴きます( ̄▽ ̄)
(ポケモン図鑑では鳴かない…)

※現在の順位はこちらから確認できます↓
   
   

※本家やねこサイトでも記事更新中
※更新情報配信中のFBページ↓
      

※癒し系ねこ写真・動画はこちら↓
Instagram 

Sho@ピカチュウって強くはないんですね(笑)