『2012/02/05(日) マンガロール6日目<3>』の翌朝は、早朝から出動。
なぜならば、早朝オープンの漁港のフィッシュマーケットに行くためなのであります。ここに来てやっとこさ、ヒゲ氏からのリクエストでの視察。やっとですかい!(´Д` )エー (造船所の視察については「たしかに船が見たいとは言ったけど、俺が興味あるのはメガフロートなんだよなぁ。要望とかなり違う(´・_・`)」とボヤいていたヒゲ氏でした)。
港町であるマンガロールは、漁業も産業のひとつですから、地元産業の状態はちょっとは見ておかなくてはなりません。
というわけで、本日朝の部にご同行いただいたのはR3氏と共に、サポーターズトリオのひとりS・K氏。
通称?フィッシュ・ポートはおクルマで行くとそれほど遠くなく、数分あまりで着いてしまいました。
海がすぐそばなのです。
(・ω・)ノ

到着すると、人も魚もいっぱいで賑わってます。
恥ずかしながら、魚の種類にはとんと疎いので、とりあえずいくつか写真を並べてみます。







ちなみに、俯瞰で見るとこんな感じ。

上記の俯瞰ショットを撮影してる時のヒゲ氏が、川口浩探検隊状態w

フィッシュマーケットからさほど遠くないところでは木造船の建造をしているところも。ものづくり大好きヒゲ氏の要望により、それもちょいと見学。
写真には写ってないのですが、造ってる途中の船体にも上がってみましたよ。


その他の写真をFacebookのアルバムで見るには下記をクリック!
https://web.facebook.com/haruka.ito.184/media_set?set=a.2301746921640.84205.1788213728&type=3
なぜならば、早朝オープンの漁港のフィッシュマーケットに行くためなのであります。ここに来てやっとこさ、ヒゲ氏からのリクエストでの視察。やっとですかい!(´Д` )エー (造船所の視察については「たしかに船が見たいとは言ったけど、俺が興味あるのはメガフロートなんだよなぁ。要望とかなり違う(´・_・`)」とボヤいていたヒゲ氏でした)。
港町であるマンガロールは、漁業も産業のひとつですから、地元産業の状態はちょっとは見ておかなくてはなりません。
というわけで、本日朝の部にご同行いただいたのはR3氏と共に、サポーターズトリオのひとりS・K氏。
通称?フィッシュ・ポートはおクルマで行くとそれほど遠くなく、数分あまりで着いてしまいました。
海がすぐそばなのです。
(・ω・)ノ

到着すると、人も魚もいっぱいで賑わってます。
恥ずかしながら、魚の種類にはとんと疎いので、とりあえずいくつか写真を並べてみます。







ちなみに、俯瞰で見るとこんな感じ。

上記の俯瞰ショットを撮影してる時のヒゲ氏が、川口浩探検隊状態w

フィッシュマーケットからさほど遠くないところでは木造船の建造をしているところも。ものづくり大好きヒゲ氏の要望により、それもちょいと見学。
写真には写ってないのですが、造ってる途中の船体にも上がってみましたよ。


その他の写真をFacebookのアルバムで見るには下記をクリック!
https://web.facebook.com/haruka.ito.184/media_set?set=a.2301746921640.84205.1788213728&type=3