8.11(日)戦場ドキュメンタリー『アルマジロ』上映と岩上安身氏トーク | 脱原発の日のブログ

脱原発の日のブログ

12月8日は1995年、もんじゅが事故を起こして止まった日。この時、核燃料サイクルと全ての原発を白紙から見直すべきだった。そんな想いでつながる市民の情報共有ブログです。内部被ばくを最低限に抑え原発のない未来をつくろう。(脱原発の日実行委員会 Since 2010年10月)

戦場ドキュメンタリー『アルマジロ』上映と、

岩上安身氏(気鋭のネット・メディアIWJ主宰)のトーク



憲法改正・集団的自衛権の必要が声高に叫ばれる今、

PKOの実態を知る好機!



アフガニスタンでなお続くアル・カイーダ掃討作戦。前線アルマジロ基地はNATOが統率する国際治安支援部隊(ISAF)の一つでイギリス軍とデンマーク軍が駐留している。刺激を求めデンマーク軍に志願した若者たちの退屈とみえた日常に突如・・・ヘルメットに装着したカメラで録った実弾が飛び交う前線。除隊後再参加を希望する者もいる一方でアフガニスタン住民の本心は?ヤヌス・メッツ監督、2010年。105分

2013年8月11日(日)
ベルブホール(多摩市立永山公民館)
14:00~15:45 第1回上映
15:45~17:00 岩上安身氏トーク
18:00~19:45 第2回上映
http://taenoha.com/tamaheiwa
前売:大人1,000円

当日:大人1,200円、こども(15歳以下)600円上映日: 2013年8月11日(日)

http://taenoha.com/tamaheiwaから予約可能)

※約20歳以下の方がご覧になる場合には事前にお伝えしたいことがあります。詳細はお問い合わせください。

主催 多摩平和イベント実行委員会

戦後60年の2005年に多摩市の市民有志で立ち上げ、平和について考えるイベント(映画上映会・講演会・デモ)を行っています。今までの上映作品は「Love沖縄@辺野古@高江」、「祝の島」、「沈黙を破る」、「NAKBA」)、「ひめゆり」、「リトル・バーズ」など。

お問い合せ・お申込 080-6783-1434 E-mail: tamaheiwa@gmail.com