リーフレット「原子力発電は“温暖化”防止の切り札ではない 地球上の生命環境にとって最悪の選択…」 | 脱原発の日のブログ

脱原発の日のブログ

12月8日は1995年、もんじゅが事故を起こして止まった日。この時、核燃料サイクルと全ての原発を白紙から見直すべきだった。そんな想いでつながる市民の情報共有ブログです。内部被ばくを最低限に抑え原発のない未来をつくろう。(脱原発の日実行委員会 Since 2010年10月)

日本カトリック、正義と平和協議会が、
原発問題リーフレット
「原子力発電は“温暖化”防止の切り札ではない 
                 地球上の生命環境にとって最悪の選択…」
を作ってくれました。
 私もお手伝いしました。

 紹介が以下のURLにあります。


脱原発の日のブログ 脱原発の日のブログ






 カトリック教会にお申し込みください。

http://web.me.com/jccjp/justice_and_peace/home.html

 上関についても個別に書いてあります。

                       2011/2/1  小出 裕章