目を見開いて戦うべし! | ダルオブログ。

目を見開いて戦うべし!

ワールドオブタンクスという戦争ゲームについて。

ぼくはこのゲームをダラダラやっています。
ゲームは好きだけど、
どっちかというと、
ポーカーとか、
シュミレーションとかばかりだったので、
こういうアクション性の強いものは苦手です。

だから当然ですが、うまくない。
うまくないけれど、ポーカープレイヤーらしく考えてはいます。

どういうプレイを心がけるべきか?
ビギナーから抜けるにはどうしたらいいか?

いくつか見えてきたことがあるのですが、
ビギナーと脱ビギナーの境目のひとつが、
目をつむるかどうかだと思う。

ポーカーでも、目をつむってるやつって多いですよね。
一見アグレッシブに見えても、
相手を観察もせずに、闇雲にブラフしてるやつって、
はたから見ていると、バカにしか見えません。
バカに限って怒りっぽいから困りものだけど。

ワールドオブタンクスで、ビギナーがやりがちなプレイ。

①とにかく、めっちゃウィーク。何が何でも前になんか出ないぞと、強く心に決めているかのようなプレイ。
②なんらかのきっかけで、前に出る。
③もういったん前に出たら、止まらない。あきらかに劣勢であっても前進しつづける。
④で、もち、壊滅!

うまいプレイヤーを見ていると、
ポーカーにしても、
ワールドオブタンクスにしても、
粘り強い。
もう終わりかなと思うところで、踏みとどまる。

もちろん、
どんな展開でも生きていればいいというわけではないけど、
特攻プレイで散るのは多くの場合、
頭も使っていなければ、
勇気のかけらもない、
非常に楽なプレイだと思う。

男なら、
苦しくても考えて散りたい。