丁寧に北欧3言語を学習しましょう。
萌えろ!語学のロードワーク-muumin

というのは意識の問題であり、

方法論としては「何よりも暗記・暗誦」である。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


N:ノルウェー語

D:デンマーク語

S:スウェーデン語



で比較する例文は,「これはどの方角にありますか?」



N:I hvilken retning befinner den seg ?

D:I hvilken retning befinder den sig ?

S:I vilken riktning befinner sig den ?


「存在する」を意味する言葉は、英語には類似がないが、独語の「befinden sich」で見当がつく。

「物が存在する」という意味は勿論、「人がある場所に居る」という表現も可能。


という余談はさて措いて、スウェーデン語が仲間はずれであるのに注意したい。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



独語的な感覚では、ノルウェー語とデンマーク語が正しい。


独:In welchen Richtung befindet der sich ?


スウェーデン語は、動詞と再帰代名詞の連帯が強いと解釈できよう。