ウエディングカメラマンの裏話*結婚式にまつわるアンなことコンなこと-結婚式 スナップ 写真 カメラマン

最近どちらの結婚式場がおすすめでしょうか?
なんて質問を良くメールでいただきます。
色んな会場に行くので感じ良い会場や、感じ悪い会場を日々肌で感じています。
カメラマン目線だったり、お客さんだったら目線だったりと色んな目線でね。

挙式と披露宴を行う結婚式には大きく分けると、
ホテルウエディング、ゲストハウスウエディング、そしてレストランウエディングがあります。
どちらもそれぞれの特色や魅力がありますよね。
今回はレストランウエディングについて書いてみようかと思います。

レストランウエディングが流行始めたのは、15~16年前ぐらいでしょうか。
僕が軽井沢や葉山の提携店で修行してしたときだったかと思います。
「カジュアルで気張らない結婚式スタイル、お料理がおいしいのでゲストの皆様も満足。」
なんてコピーを色々なところで聞いた覚えがあります。

じゃじゃじゃ、じゃあホテルのご飯はまずいのか、ということになりますが、
たしかに今とは違って、昔ながらの結婚式らしいお料理が並んでいることが多かったです。
エビの殻の中にグラタンが入ったものだったり、やたらと色鮮やかなお料理だったり。
また冷めていても当たり前のお料理が多かったですね。

そんなお料理では納得いかない、
という新郎新婦さんが築き上げていったのがレストランウエディングです。

たしか一番初めにレストランウエディングを大々的にされたのは、
僕も良く撮影させていただいている、
レストラン「ひらまつ」さんだったかと思います。
伺う度にいつか思いっきり食事がしたいという衝動に駆られるレストランさんです。
スタッフの方も皆様ハートフルで、とても気持ち結婚式ができるという会場さんです。
(回し者ではありませんよ('A`))

ひらまつさんと比べるのがいけないのかも知れませんが、
ミシュランで星がついていても、食べログで評価が高くても、
スタッフや設備がカジュアル過ぎるレストランさんも多いです。
「カジュアル」なんて聞き心地の良い言葉で書きましたが、
簡単に言うと「アバウト「ということです。
もっと簡単に言うと「適当」
もっと簡単に言うと「良いのかそれで?」

挙式スペースがなく、牛はいないのにギュウギュウで地下のワイン蔵で挙式。
下が土だったのでウエディングドレスは土で汚れていたり、ワインに永遠の愛を誓っていたり。

また普段は1組しか行わないにもかかわらず2組を受けてしまったので、
とても慌ただしく、お開き後にバタバタしながら、
ゲストのお客様に「次の組があるからお引き取り下さい」なんてしゃあしゃあと言っていたり、
撮影時間がなかったり、後ろの組は結婚式のセッティングが完了してないでバタバタ。
なんて、本末転倒な結婚式を運営しているレストランもあります。
お料理がおいしかったとしてもサービスがおざなりなら、意味がないですよね。

僕が色々お伺いしたレストラン会場、どのレストランも素晴らしいのですが、
お料理もサービスもすごいなと思ったのは、数多くありますが
「ひらまつ」さんと「つきじ治作」さんですかね。
あくまで個人的な目線ですが、群を抜いていると思います。
僕が食べてみたいレストランランキングでも群を抜いています('A`)

僕的にレストランウエディングの良い所は、
一度は食べてみたかった名店のお料理+幸せという味付けも加わって味わうことが出来る事。
悪いところは、スタッフがカジュアル過ぎたり、
結婚式が出来る環境のレストランではないこともあること。ですかね。
割とセレクトに難しいのがレストランウエディングなのかも知れません。

結婚式会場は慣れないことかと思いますが、
色々比較検討してみるとそれぞれの顔が見えてきておもしろいかもしれませんよ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カメラ結婚式のスナップ写真撮影を承っています
今まで約1100組のカップルの結婚式を撮影してきました。
お二人の結婚式、心とダジャレを込めて撮影させていただきます。

運営しているwebサイトのご紹介などさせていただいています。
下記フォームかメールにてお気軽にご連絡ください。

ウエディングカメラマンの裏話*-結婚式 スナップ フォトグラファー 写真 ウエディング ブライダル カメラマン


メールの場合はこちらからどうぞ→dapandan@gmail.com

お日柄の良い日は1年前から予約が入ってしまうこともあるので、
お早めのお問い合わせがオススメです、うれしいご縁があることを楽しみにしています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※携帯電話からお問い合わせいただく方の中にパソコンからのメールを受取拒否にされてる方がいらっしゃるので、 該当される方はパソコンからのメールを受け取れる設定にして下さい。
※メールが数日経っても届いてない場合は迷惑メールフォルダをご確認下さい。