ウエディングカメラマンの裏話*-結婚式 写真

ご祝儀で3万円包んだのに、パスタ中心のお料理に箱一つの引出物、
「新郎新婦は絶対に利益が出ているでしょ!」と嘆くゲストの声は良く聞きますが、
その逆の声ってあまり聞かないですよね、今日はそんな結婚式について書いてみます。

以前撮影させていただいたお二人の結婚式、
ご友人や同僚からのご祝儀の平均額は5,000円でした。

ご親族や上司からは相場相応のご祝儀をいただいていましたが、
ご友人や同僚がほとんどという結婚式だったために、
180万前後のご祝儀を想定していたところが実際のところ約30万円、
中にはご祝儀袋が空だったり、3,000円の商品券なんていうのもあったそうで(つД`)
全員のご祝儀を足しても約50万円程度だったそうです。
ご祝儀で結婚式費用の残額や、新居の費用や新婚旅行費用などを考えていたので、
その事実を知って、お二人は目の前が真っ暗になったのだとか。

ちなみに僕が運営している事務所では、撮影費用は結婚式後払い可能なのですが、
他の写真会社や結婚式場などでは結婚式日以前の支払いや、
当日までの支払いが100%といっていいほどです。

なぜかと言えば、結婚式までは熱い鉄を打つように盛り上がっているお二人も、
結婚式が完了すると、思いは定着するのか冷静になり、
そもそもあまり形のない結婚式費用を払うのがおっくうになり、
新生活でもお金も出ていくので、
本来支払うべきの結婚式費用の支払いを後回しにする傾向が多かったようです。

まあ簡単に言えば、レストランに入るときに食券を買って食べるか、食べてからお金を払うかの差ですね。
なぜか結婚式業界では食い逃げが多かったので、
以前は結婚式後支払い可能だった結婚式場も、こういう現状から前払い制にしていったそうです。

うちの事務所でも食い逃げや「スープに髪の毛が入っていた!」
というぐらいの古い難癖をつけて支払いをしない人もいますが、
他の結婚式費用の何もかもが前払いでお二人の負担が大きいでしょうから、
ご祝儀で払えるよう結婚式後の後払い制を続けています。

お二人からそんな5,000円のご祝儀相場を聞いたので、
お二人がボーナスが出るときまでお支払いを待たせていただきました。
まあそのボーナスも結婚式から3ヶ月後だったのですけどね。

そしてお約束の日になっても連絡が取れないので、
僕の携帯から携帯電話に電話をしてみると着信拒否設定にしているようです。
仕方ないので公衆電話から電話してみると、すぐさま出られたのですが、
親族や友達から写真が欲しいといわれているので早く写真がほしいのですが、
10回の分割払いでは出来ないでしょうか? と言われ、
まあ事情が事情だけに10回は無理ですが3回ならと承諾させていただきデータを送りました。

その後数年経ちますがお二人から入金されたのは、3回払いの1回だけです。
色々回収策をとりましたが後の祭りでした。
もしやと予想はしていたのですが、悲しい結果に終わりました。

こういう結果になったと言うことは、
ご友人や同僚のご祝儀の少なさが招いたことなのか、
それともご友人や同僚のご祝儀額は真実の新郎新婦を知っているための対価で、
それが起因していたのか。

まあそんなことを考えていてもあまり生産的ではないので、
これからはどこで金のツチノコに出会えるかを考えることにしてみます('A`)

パンダ結婚式のスナップ撮影を承っています。 結婚式のスナップ写真撮影のご依頼や、
運営しているwebサイトのご紹介は下記から承っています、お気軽にお問い合わせ下さい。
冷えたダジャレにも撮影にも頑張りますので、良かったらお問い合わせ下さいね('A`)
2009年度、2010年度もブログを見ていただいている皆様からたくさんのお申し込みをいただいています。
お日柄の良い日は1年前から予約が入ってしまうこともあるので、
早めのお問い合わせがオススメです。 お問い合わせはこちらまで→dapandan@gmail.com


いつもたくさんの応援をありがとうございます ('A`)にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ