自然欠乏症候群から鋭意回復中 ~山の中のいで湯にて。 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

自然欠乏症候群から鋭意回復中 ~山の中のいで湯にて。

ごきげさまです。
断捨離のやましたひでこです。




さてさて、大分のダンシャリアンさんたちとお別れして、次なる目的地へ。

大分と熊本の県境の山中。
湯けむりがそこかしこに立ち上るいで湯の里へ。

ここは温泉通の友人に勧められたスポットだけど、
辿りついてはみたものの、どうにも違和感満載の旅館の風体。

ネットのHPでの紹介写真と激しい落差、
一瞬、違ったところへ来てしまったのかしらと思うほど。

建物派、構造物派、スタイリッシュ空間を愛でるワタクシ、
若干の落胆と危惧が湧いて来る。

いくら鄙びた山間の温泉といえども、
こんなセンスが疑われるような建物空間で、
私の貴重な一晩を過ごすわけにはいかない。


だか、しかし、本当に、だかしかしだ!

一歩踏み入れてみると、
その露天風呂の素晴らしいこと。

これは、感嘆もの!

小さな五つの貸切露天風呂が山の斜面に点在、
お湯は少しばかり白濁した淡い青色、しかも眺めは最高。

沈む夕陽を眺めつつ、お湯に身をゆだね浸りきる。

う~ん、なんとも贅沢なゆったりタイム。







年の瀬に、こんなにのんびりと過ごすことができるなんて。

なんだか申し訳のないような気になるけれど、
まあね、これも有り難いこととして受けとめようか。


さあて、2014年も残すところ六日。


新しい年を迎えるための準備は、
まずは、ココロとカラダに溜め込んだ澱<オリ>を、
このかけ流し温泉のお湯で断捨離することから。

ああ、家に戻ったら、
せっせとモノの断捨離いたましょうぞ!


自然欠乏症候群 -体と心のその「つらさ」、自然不足が原因です
山本竜隆著/ワニブックス



¥864
Amazon.co.jp


有難うございます。
あなたとの出逢いにいっぱいの愛を込めて。