おはようございます。
壁にカサブランカの陰がくっきり。
お花が二倍になって、さらに華やかです。
窓から燦々と差し込む朝日。
起きぬけに目にするには、
なんとも気持ちのいい光景です。
今日は、松任老人クラブ様の
ことぶき大学で講演会。
200名のシニアのみな様に、
断捨離のお話をさせていただきます。
どんな年代も
1日1日が大切なことに変わりはありませんが、
仕事や子育てや家事に
多くの時間を費やしてきたシニア世代には、
これからの日々を、今度はご自身のために、
より心地よく過ごしてもらえたら…と思います。
そのためにも、
不要なモノを捨てるのではなく、
一緒に暮らしたい好きなモノを選ぶ、
そんな視点をお伝えしてきます。
本日のブログ紹介は、メグちゃん。
メグちゃんとの出会いは、4年ほど前。
やましたひでこの断捨離講座in金沢で、
ご主人に遠慮して
自分を後回しにしていたことに気づき、
思わず落涙…。
あれから、コツコツと断捨離を続けてきました。
もっと自分を大切にするために。
もっと自分を好きになるために。
メグちゃんは、活動的になりました。
自分の気持ちを
優先できるようになったからでしょうね。
お家の写真を拝見しても、
かなり頑張ったことが分かります。
住まい = 自分。
住まいが整うと、
自分も調う…を誰よりも実感しているのは、
メグちゃんかもしれません。
メグちゃんのブログはこちら
こころのコンパス
断捨離マラソン2015・40日目のお題は、
『冷凍室』。
冷蔵室はすでに終わっています。
冷蔵室と同じ要領で、
食べられないモノ、
賞味期限の切れたモノ、
食べたくないモノを抜き出します。
冷凍すれば、永久に保存できる?
いいえ、違いますよ(^^ゞ
9年前の鳥モモ肉が
発掘されたという逸話もありますが、
さすがに、それは食べられません。
冷蔵室と違って、なかなか腐らないので、
捨てるタイミングを逃しがちですが、
この機会に、庫内を総ざらえして、
今の貴方と家族にとって、
不要な食品を断捨離しましょう。
食べたくない食品は、
どれだけ保存しておいても、
結局食べる日は来ないこと、
もうお気づきですね?
それから冷凍室の常連、
保冷剤も、総量規制の
チェックをかけておきましょう。
手順は、冷蔵室の項を参考にしてくださいね。
断捨離マラソンNo.4『冷蔵室』
昨日もたくさんのクリックをありがとうございました。
貴方の応援が私の力。
↓本日もよろしくお願いいたします。
にほんブログ村