忙しい忙しい❗という人は、時間配分が下手だからです。

って、何かに書いてあったっけ…(._.)


よく言ってます。
というか、よく「忙しいんでしょう?」と聞かれます。

ごめんなさいねぇ。時間配分がうまく出来ないタイプで…(^^;

だから今日の話は、少し前の話です。

昨日も自分のスタジオで、朝から夕方までダンスレッスン指導をしたあと、モデルスクールで講義をし、そのあと知り合いの舞台を観に行きましたが、

昨日の話は、そのうち時間が経ち過ぎたからと書かないかもしれません。(*^.^*)



少し前の栄養学のレッスンは、もう何回か栄養学講義をしているアドバンスクラスでした。

食事面はずいぶん改善され、何をいつ食べるかなど、説明出来るくらいになっていました。


そして、生徒さんから質問が…

最近、あるダイエット企画のテレビ番組で、「梅干しを毎食1個食べるとダイエット効果がある」と言っていました。

私も観ていたのですが、生徒さん達も観ていたそうです。

そしてその日から、毎食時にお母さんが梅干しをだすそうです。

「先生、私、梅干し嫌いなんですけど、1日3個も食べなきゃいけないのですか?」


いえ、反対に1日3個は、塩分のことを考えると多いと思います。

梅干しには、脂肪燃焼効果があるので、1日3個くらい食べないと脂肪燃焼効果が出ないとのこと。

でも私は、塩分の取りすぎによるむくみが気になります。

梅干しを3個食べる分、他の食事の塩分を抜けば良い、ということなんでしょうか?


私なら、

塩分の取りすぎにならないよう、かつ脂肪燃焼効果を得たいなら、梅干しは1日1個にして、小さじスプーン1杯の蜂蜜をとることをお勧めします。


蜂蜜にはもちろん糖分がありますが、脂肪燃焼効果もあるのです。(^^)/