海図 | 猫羊舎の日々ブログ

猫羊舎の日々ブログ

お気に入りのある暮らしを大切にしたい50代。可愛いカフェや雑貨が好き。
セラピスト/キャリアコンサルタント/パーミストリケアリスト
猫羊舎主宰

大都会とはちがって地方は夜も9時を過ぎたら、途端に閑散として闇に包まれます。
大きな月あかりは、夜の外出に安心感を与えてくれますね。
{65B4EE3D-092E-43A1-ADBD-3D74C607B96C}
もし交通機関もない昔、私が野宿で旅する人だったなら、
4、5日の旅なら満月にかけて、半月の旅なら上弦の月からスタートするだろうな。
暗いの苦手なので。
人目を避ける忍びの者だったら、新月前後を選んで行動…まさに暗躍しちゃうな。
でも追剝ぎだったら明暗どっちが動きやすいんだろう?視力にもよるかな?

鉱物でできた月の姿を私たちは知っているけど、それでも月には何かあるって……、そうして想いを託したり、話しかけたり、目が離せなくなってずっと見ていたり…。
月の背後にあるもの、月の記憶に触れてみたいって思う。

アルゴノートは神話に由来した『アルゴ号(船)の乗組員』という意味です。船といえば冒険の旅!
神話のイアーソン王子も、ルフィたちも、古代君も。
射手座の満月って、まさにワクワクなココロの冒険の船出にぴったり。
迷走注意。行き先は決まった?
海図を持って、舵をしっかり取ろう。

アルゴノートFBはこちらです