どうでもエエ話ですけどね、アントニオ猪木さんって
街中で一般の人が見かけるとビンタしてくださいって
言うって言うじゃないですか。

アレと同じように、巨人の原監督に会ったら
両手グーを差し出したらグータッチして貰いたいっていう
人も多いんでしょうねぇ。

やっぱ、タモリさんには「いいとも」って言って欲しいし
林先生には「今でしょ」やろうしね。
そういうのって、物凄く大変ですよね。
だから、言われても「ゴメン、無理だわ」って言うんでしょうか。

ワシも街中で「どこで呑んでます?」と聞かれたら
やっぱりお約束で「中目黒あたりで呑んでます」と答えるべき
でしょうか?
そんなん聞かれたことないけど。
聞かれても、気持ち悪いから逃げますけどね。

こんばんは
年末年始のぽっちゃり前線が停滞したままの大徳寺です。
断酒、何日目?
もう数えるのは辞めることにしました。

話変わりますけどね、
最近、ダイオウイカが水揚げされて話題になっていますが
アレって食べるには適していないんですってね。
なんだかガッカリです。

イカ好きとしては、あれで何人のイカ好きが満たされるのか。
とワクワクしていただけにかなり残念です。
なんで喰えないんだ!と思って調べてみたら
大量の塩化アンモニウムを含んでいるため、アンモニア臭がして
とても食べられたものではないという話です。

ミョウバンを大量に使って煮たら・・とも思うのですが
そこまでしなくっても、美味しいイカが他にあるから、ま、ええわって
思っちゃいますね。
かわいそうなダイオウイカでした。


武蔵小山あたりで呑んでます。
西小山から移動し、こちらの暖簾をくぐりました。



タイミングがよかったせいか、待たずに座ります。

ホッピーは黒が多いのですが、黒がない店では
当然、白(白という言い方が正解かどうか知りませんけどね)
白も美味いと思うのです。

{F318A598-BD17-4533-B9FD-82AF18F81546:01}

コレって、白と黒の外を頼んで、ハーフ&ハーフみたいにしたら
どうなんでしょうね。
野毛の仙人とこでいただいたこと、ありますが自分で
店でそんなんやったらどうでしょうねぇ。

断酒明けにはやってみたいですね。
きっと、特別何かがあるってワケやないでしょうけどね。

とんちゃんは毎度、欠かせない。

{1562809B-B447-47FA-9362-40A3DC286699:01}

頃合いを見て焼きもお願いする。
レバーは軽焼きで。

{448F6B94-67DA-4103-8884-7E482367FF5C:01}

つくねは、確か明太子かな?
そんなんなかったっけ?

{B84790AD-8BC3-4A46-9A89-88758534EA00:01}

口直しにキュウリ。
あなたにとって、このブログはお口直し?
それとも、スナック菓子みたいなもん?
まさか、メインディッシュやないよね?

{13B497C5-4730-4C93-BC53-E5F6F40315CE:01}

ブログにもそんなんありますやん。
パソコン立ち上げ、ネットに繋ぐ。
一番最初にアクセスするブログがあって
それからお気に入りに入れてあるサイトを
順に観てまわる。

そんな中であなたにとって、このブログが
ベビースターとかの存在になってたら
嬉しいですね。

昔はよう喰うたけど、最近喰うてへんわ。
久しぶりに喰うてみよかな。
うわ~、変わらへんやん。
って思って欲しいですね。
毎日はいらんねん。たまにでええねん。

せやから、よう言われんねん。
昔はよう読んでたけど、最近はちょっと…
まぁ、わからんでもないけど。

{643EE97B-0C00-4B28-804A-ACBD0AEC2A44:01}

この店みたいに、あぁ、この店好きやわ。
もっと通いたい、と思いながらなかなか
お邪魔できてへん。
来るん、久しぶりやわ。
やっぱり、ええなぁ。ってあなたに思われたら
明日はお天気やろね。
何の話かわからんけど。