リュウグウノツカイ-岸大武郎のBlog -2ページ目

リュウグウノツカイ-岸大武郎のBlog

日々の雑記を中心に、最近始めたKDP(Kindle Direct Publishing)やCG、お仕事の話などを。

¥300
Amazon.co.jp

これを描いていた'94~'95年頃は、友人知人に結婚式が相次ぎまして、作中で、
「・・・まぁた友だちの結婚話かよ・・・」
とか言うセリフを言わせたりしていますが、そんな時期でした。

晴れの門出に水を差す野暮を承知で書きますと、結婚式ってのはご祝儀・2次会・その他諸々で、一回招待されると4~5万が吹っ飛びます。ましてこれが月に二度、三度あったりすると、もう大変。新連載で物入り続きの自分はもとより、こりゃ何とかしようゼ!と言うのがその頃の友人一同の見解でしたので、我々の間ではとある「紳士協定」が結ばれていました。

「ご祝儀は2万で文句無しな!抜け駆け禁止!!」

これはとても助かりました。何故なら、迷惑な験担ぎの所為で2で割れる枚数はタブー、そこで1万か3万しか無いわけですが、当然1万ってワケには行きません。で、3万。・・・しかしそれはキツ過ぎる金額でしたので、2万OKはとにかく有り難かったワケです。
(付記:1万円札1枚+5千円札2枚で出せば良いようですね。当時は「Yahoo知恵袋」は有りませんでしたw)


そんなある時、友人T君の披露宴に招かれました。T君は中学の時からの友人で、「紳士協定」の外に居た人でした。外の人の場合、不作法の事前了解はありません。2で割れるのはマズイとか最初に言ったヤツを呪いながら、まぁ個人的にお祝いの気持ちも強かったので、あれこれと工面して捻出した3万を包んで(ホントはこっちが常識ですw)出かけました。

会場は確か日本橋だったので、銀座線に乗り換えようと新橋駅で東海道線を降りました・・・と、その瞬間!

ベコッ!

と言う音と共に右脚に味わった事のない違和感が。ふと足元を見ると、な何と革靴の底が取れてホームに転がっているではありませんかw!
「うそ~っ(爆)!」
間抜けな出来事に周囲と一緒に笑った後「やべ~・・・」と青ざめました。

経験者は分かると思いますが、靴底が取れるとホントにどうしようもなくみっともないです。周りにバレないように歩く事が出来ないかと、しばらく試してみたりするんですが、とてもとても・・・あれはどうしたって取り繕えるようなアンバランスじゃありません(笑)。いっそ左足の靴底も取ったら目立たないかな?などとも考えましたが、ふざけている場合じゃありません。

「修理せねば!」

幸い新橋駅の地下に靴の修理店が有るのを知っていたので、冷静になってホームのベンチに座り、壊れた靴をよく見ると、底が取れたと言うよりいつの間にか靴底全体がぼろぼろになっていて、修理で直るような状態では有りませんでした。マンガ家が黒の革靴を履くなんて事は滅多に無いので、安物で済ましてた自分が悪いのですが、後の祭りです。

開宴の時刻も迫ってくるし、これはもう新しい靴を近所で買って履き替えるしか有りません。しかしその時は連載中で多忙なため、2次会その他を欠席するつもりで持ち合わせもそれほど無かったし、今のように365日24時間動いているATMも無く、

「やべ~。マジで結婚式どうしよう?・・・急用で欠席にしようか・・・」

と、真剣にドタキャンを考え始めたその時、自分の中の「悪魔w」が飛んでもない名案を思いつきました。

「そうだ!ご祝儀がある!!」

おお、何という素晴らしい、しかし情けない名案でしょう(爆)!
マンガ家という仕事を不作法や非常識の免罪符にするような態度だけはとりたくない、と言う信条が、常々あるにはあったのですがw、けれど隠しおおせぬ恥ずかしい足下を考えればネコババの誘惑に勝てるはずもなく、もとい、まだ渡してないんだから「ネコババ」では有りませんが、
気がつくと礼服の内ポケットからご祝儀袋(幸いな事に中袋に金額は書いていませんでした)を取り出して、(何故か周りに気を使いながら)そ~っと1万円札を抜き取っていました。

そして靴屋さんへ一直線!

かくしてピカピカの新品(ですがまた安物)の靴に履き替え、銀座線に乗り、日本橋へ急ぎました。
中袋に、今度はしっかりと「20,000円」と書き添えてw。

と言うわけで今更ですが、

「T君、ごめんな~~~!けどオレは行った!行ったと言う事を評価してくれw!・・・気持ちは3万だったんだぜ~~ww」

¥298
Amazon.co.jp

'03年にコミックバンチ誌でシリーズ連載した作品です。前年に連載していた『レムリア』と言う話が、色々と大人の事情で頓挫してしまったため、とにかく少しでも挽回したいと言う思いで描いてました。

この話はどういうワケか第2話のネタが一番最初に、それもジャンプに居た頃に出来上がっていまして、当時短編としてジャンプ増刊号の方でプレゼンした事もあったのですが、主人公が少年でないとマズイと言う鉄の掟に弾かれまして、それ以来ず~っと発表の場をうかがっていたモノでした。
その後、シリーズ物として作り直そうと第1話を作り、第2話をアレンジし直して最終的に5話分くらいのネームとなっていました。

10年以上の時を経て、満を持してバンチの連載に当たってこの話を提案してみたのですが、当時の担当さんに「地味」と一蹴されまして、件の『レムリア』に決まったのでした・・・
(ところがその『レムリア』第1話執筆中に担当替えがありました・・・さて何故でしょうw?)

『レムリア』終了後、再びこの話をやりたいと打診すると、何故か次の担当さんからはOKを頂き、編集部の感触も良いと言う事で、晴れて掲載の日の目を見たという、実に不思議な経緯を持つ作品でした。

これを始めるに当たって、とにかく何かコンピュータ言語の勉強をしようと思い立ち、書店で立ち読みして一番お手軽そうだったJAVAを始めました。
取材のために始めたものの、やってみるとこれが実に楽しい!いつしか本末転倒して原稿そっちのけで嵌ってしまいまして、挙げ句の果てには学生時代の教科書まで引っ張り出してプログラムの世界にのめり込んでしまいました。

当の『コンパイルL』は、第4話、第5話・・・とこの先も続けるはずが、(またも)諸々の大人の事情で一端終了と言う事になったわけですが、プログラムの勉強だけは(ヒマも手伝ってw)ず~っと続けていました。

公開出来るような物は何一つ作れなかったのですが、自分用に変なソフトウェアをいくつか作ってました。お前の仕事は一体何だ!?と咎められる向きもありましたがw、タダでは起きないッス。その後3DCGに手を出し、HPやFlash等を作る仕事をする時に、この時期にこれを勉強しておいて本当に良かった、と思う事がしばしば有りました。


聞くところによると、作品は「いつか作り手を離れて独り立ちする」らしいですが、この作品は、公私に及ぶ作り手のドタバタと共にあった時間が長すぎて、いつまでたっても家を出て行けない、パラサイトシングルのようなw、そんな作品でした。

・・・けれど最終的にこうして電子書籍として自立させる事が出来て、嬉しい限りの今日この頃です。

¥99
Amazon.co.jp

'96年にチャンピオンJACK誌で連載した長編です。
前年に連載していた短編オムニバスが、割とストーリーの技巧に重きを置いた作り方をしていたので、しっかりとした絵を描きたいと言う動機が強い作品でした。
複雑な異世界の設定でしたので、ストーリーはなるべくオーソドックスに、主人公視点での描写を心がけた覚えがあります。そのため気がついてみると、各話のサブタイトルが「人間が誕生後に出会うであろう対象(概念)の順番」になっていました。
正月にドラクエⅥにハマりながら設定資料やラフスケッチを描きはじめました。(そう言えばドラクエⅥの音楽、大好きでした)

これを描いていた頃はプロ野球に夢中で、“あの”メークドラマはもとより、松井、イチロー選手の大活躍等、毎晩ナイターを欠かさず聴いていました。あの頃はゲームに時間制限が無くて、深夜0時過ぎまで終わらない試合や、アナウンサー&解説者が11時過ぎにトイレに立つ中継もありました。

スポーツと言えば、夏にアトランタ五輪がありまして、アシスタントのn君と一緒に観戦しながら仕事していたのですが、ある日こんな事がありました。

私「今日は高跳びでブブカが(朝の)5時頃飛ぶらしいよ!
   ちょっとキツいけど5時まで仕事してブブカ見ようよ」

既に深夜0時を回り、疲れも溜まってきた頃でしたが、n君はこう答えてくれました。

n君「わかりました、そうしましょう」

そして睡魔と戦いながら朝の5時まで仕事して、ブブカの跳躍を楽しみにTVをつけたら、

「ブブカは棄権しました」

とのアナウンス・・・。「ガク~~ッ!」と疲れが出て翌日起きるのが辛かったです。
あれは悔しかった。マジで。

そうそう、担当さんが競馬大好きな人で、一度だけ馬券を買ったことがありました。
ある日曜日の午後、ネームで徹夜の翌日だったので昏々と寝ていると、担当さんから突然電話。もしやボツか?と驚いて受話器を取ると、

「岸さん見ましたか!?連勝11-13ですよ!勝ちましたよ岸さん!」

と、電話口で大騒ぎw。なんでも付き合いでオレがテキトーに買った馬券が当たったようで。
寝てた事を告げると、

「なんだ~、見てなかったんですか~??起きてて下さいよ~!
・・・もう・・・
緊張感ないなぁ~

と、怒られてしまいました。競馬好きにとっては寝てるなんて信じがたい事だったご様子w・・・
と言うわけで、未だに人生を通じて馬券の収支は30,000円の黒字です(笑)。

あぶく銭は使うに限るというわけで、当時“たまごっち”が大ブームだったので、この30,000円で買ったろうかとも思いましたがw、(これまた担当さんのお薦めで)結局G-SHOCKを買いました。確か並んで買ってくれたようでした。その節は有り難う御座いました。今はもう動きませんww

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

マンガ描いてた事しか覚えてないと思ってた2年間でしたが、こうやって書き始めると次から次へと思い出が沸いてくるもんですね・・・。きっとみんなこうなんだろうな~・・・などと感慨にふけりつつ・・・
また思い出したら書きます。