事業発展計画発表会の段取りを、フォーラム委員会が、他の委員会も他のみんなも巻き込んで、ブンブンやってくれてます。


自分が担当でやること以外にも、二重にも三重にも掛け持ちでやってる人が何人もいる。


積極的な種をガンガン撒いてる人たち。


大変だけど気持ちいい。だろうね。

本気だからね。


本気。積極的。


美しいぜ!


そして経営陣のみんなも、やっと昨日、最終の印刷依頼のところまでは終わりました。


でも分科会の分は、たぶんまだ最後の詰めの真っ只中。


想いが強ければ、想いのこもった計画書になるからね。


だから、現実を引き寄せることができるんだよ。


あきらめるな!絶対絶対あきらめるな!


勝手に弱々しい見切りをつけんな!


自分に期待しろ!


ファミリーに期待しろ!


経営陣、全力全開でラストスパートです。


想いを現実にするために、戦術的なところをグイグイ詰めます。


ファミリーのみんなは、どんだけそこに部長たちの想いがこもってるか、じっくりと感じて欲しい。


圧倒的な強い想いがそこに見えるか。


30周年の記念すべき事業発展計画発表会&フォーラム。


計画も実行も、過去最高のものになるね。


今日もよし。


マイスペシャルゲスト
海子裕明

「今日という日は人生の中で最も重要な1日である」