坊主が吠える がくほう独り言写真日記

写真は本院の玄関入って本堂までの回廊だが、鉄筋コンクリートの別院とは違い木造は温もりがあり味がある。


週末は法事が重なり忙しいが、そこに連日葬儀が入り、喪家が楽しみにしていた会食を全てキャンセルとなった。


寺で執り行う法事だが、去年は5割だったのが今年は8割と増えた。


寺のほうが寄り付きやすい、駐車場がある、納骨堂があるなどの理由だが、中には「家の掃除をしなくてはいけない」「日頃お付き合いのない親戚が家に入るのは嫌」もある。


受け入れる方としては、案内やお茶出し片付けのスタッフを増員。

今現在別院では、本堂とは別に法事の間が一つあるだけだが、今後重なることを考えると法事専用の部屋を最低でも三部屋は必要となる。


時代の変化を敏感に受け止めることが必要とされている仏事事情です。