初めてお参りしたA家には仏壇が二つあった。

お経後『どうして二つあるのですか?』

「姓が違うから」というのだ。

広い仏間ならともかく、ところ狭しと並べて置かれている仏壇。

『名前が違ってもいいですよ』の言葉に安堵の様子。
 
スピリチュアルカウンセラーの江原さんは「一つの仏壇のなかに二つの家系をまつることだけは絶対にやめてください」理由は?

まさか「姓が違うからケンカする」ではないですよね。 

納得する理由がない場合は信用できません。

いずれあの世に帰れば「な~んだ、そうだったのか」となります。