「明日、お礼に伺いたいのですが・・・」
『遠いですから、どうぞご無理なさらないで下さい』
「お寺に行くのには、男しか行けないのですか?」
『エッ!どういう事ですか?』
「お寺は女人禁制ではないのですか?」

よほど『女人大歓迎です!』と言いたいところをこらえて『仏教では平等を説きますので、どなたでもお参りできます』とお話した。

こういう質問は初めてだが誰から聞いたのか?

時代錯誤も甚だしい。