早くも冬支度 | おじゅっさんの日々

おじゅっさんの日々

高松市・真宗興正派大乗寺住職のブログ。
香川徳島をまたにかけて、何屋さんかわからないような
日々を奔走中!

夏真っ只中ではありますが、晴れ

おじゅっさんの日々


冬野菜の種まき


をします。

大根などの冬野菜は8月中に

種をまかなくちゃいけないんです。




この夏の暑さを利用して、

ぐんぐん葉っぱを成長させておく、アップ

そして涼しくなると、根を太らしたり

甘みを増したりするわけです。





大根はこうしてビンで形をつけて
おじゅっさんの日々
そこに種をまくと、成長したあとの

間隔がわかりやすくていいんですよ。ニコニコ





今日は大根、高菜、タァツァイ、

冬野菜ではないけど小松菜の

種まきをしました。

今年は夏野菜がさっぱりダメだったけど、

冬野菜はうまく育つといいな。音譜





生育の良くなかった今年の夏野菜は

もう刈り取ってしまいました。
おじゅっさんの日々
一度畑をリセットして、

今日植えた以外の場所も


冬野菜モード


にしていきます。ニコニコ






←人気ブログランキング

          参加中です!

          クリックお願いします。

          上のブログ村もね。