ポーセラーツで和の器♪ | 思い立ったら吉日Live in the moment

思い立ったら吉日Live in the moment

発酵・調味研究家 筒渕信子のブログです。
20年間お世話になった建築業界から発酵の世界に
ハマりました。
勝手気ままの食生活が原因でボロボロだった
心身をリカバリーできた発酵食品の魅力を
伝えています♪

こんばんはきらきら!!

今朝は真っ青な青空に思わず深呼吸!


川に張っていた氷も解け出してきました。



先週末は、とっても久しぶりにポーセラーツレッスンへ行ってきました(*'∀`*)v 


和柄の湯呑茶碗にトライです。

なちゅらるROHASの恵さんに台湾茶を淹れてもらって以来・・・ファンになってしまい、お茶碗を探していました!
今回は蓋付ではないけれど、atelierRURUの先生が、お茶屋さんで探してくれていたみたいで
見つけてくれました♪

予約販売ですって!!

これが完成したら、作っちゃおうかな上げ上げ


なかなか良い感じです・・・笑



2コだけ、焼成に出してみました♪
焼き上がりが楽しみです☆




お昼ご飯は、九州仕込みのメチャ旨のちゃんぽんを作ってくださいましたにこ
感激~☆





ポーセラーツは、白磁に転写紙を使ったり手描きをしたりオリジナルデザインの器を作れます。
毎日の生活に素敵な潤いを与えてくれるレッスンです。

<atelier RURU>
日本ヴォーグ社ポーセラーツ倶楽部本部推薦講師
村上留美子
    
定員は5名

初めてレッスン:1,500円(材料・焼成代込)
通常レッスン :2,000円~(材料・焼成代別)
*料金は作品のコースによって異なります。

レッスン会場(札幌市中央区)はご参加される方に直接ご連絡を差し上げます。

お申し込みは筒渕信子 フェイスブックのメッセージでもお受けいたします音符
ご一緒に楽しみましょう☆





~大地と豆の木からのお知らせ~


3月26日(火)am11:00~pm13:00~北海道を食べよう♪旬の野菜を使った春スープ@土屋ホームトピア

いよいよ明日です☆

春野菜のスープ
春野菜のサラダ
坂本さんのゆめぴりかで塩むすび











3月30(土)ツキイチの会@創作家庭料理 とれび庵






 4月3日(水)

4月6日(土)ありがとうマルシェ@夢カフェまーくる

<ありがとうマルシェ@夢カフェまーくる>

つくり手さんの思いが伝わる、楽しくお買い物ができるマルシェです。

・夢カフェまーくるさん
なちゅらるLOHASさん
CapsuleMonsterさん
風花くだもの工房さん

4月6日(土)am11:00~pm18:00
夢カフェまーくる
札幌市中央区南1条西6丁目センチュリーヒルズ1階


4月10日(水)11:3014:30
  温野菜を食べるバーニャの会@夢カフェまーくる

野菜ソムリエ吉川雅子さんとのコラボ企画です。
フードコーディネーター筒渕信子のオススメの無農薬野菜たっぷりのランチ会です。
野菜が本当においしく感じる“バーニャカウダ”という温かいソースでいただきます。
映画「幸せのパン」で大泉洋にパン指導をした高田真衣さんの天然酵母パンもご用意します。
おいしい野菜とパンをいただきながら、楽しくお話をしませんか?

参加者は定員10名。参加費は1700円。
今後1カ月に1回程度開催する予定です。

 4月10日(水)19:0021:00 器を楽しむ~ポーセラーツレッスン~

 ポーセラーツは、白磁に転写紙を使ったり手描きをしたりオリジナルデザインの器を作れます。
 毎日の生活に素敵な潤いを与えてくれるレッスンです。

<atelier RURU>
 日本ヴォーグ社ポーセラーツ倶楽部本部推薦講師 村上留美子
定員:5名

初めてレッスン:1,500円(材料・焼成代込)
通常レッスン :2,000円~(材料・焼成代別)
*料金は作品のコースによって異なります。

レッスン会場(札幌市中央区)はご参加される方に直接ご連絡を差し上げます。

 4月19日(金)レッスン会場(札幌市中央区)はご参加される方に直接ご連絡を差し上げます。

4月27日(土)ありがとうマルシェ@夢カフェまーくる

5月中旬ありがとうマルシェ@イタリアンカフェ コロンパ

6月1日(土)ありがとうマルシェ@夢カフェまーくる

6月7(金)ツキイチの会@創作家庭料理 とれび庵



今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。