RD-H1 | 元気に面白おかしく。。。

元気に面白おかしく。。。

「元気に面白おかしく生きる」がモットー。日々感じたことを書いていきます

今日はサブで使用している(正確にはしていた)ハードディスクレコーダーについて語ろうと思います。
(以後ハードディスクについてはHDDと記述します)

RD-H1…
もうだいぶ前になりますか…
東芝がDVDドライブがついていない安価のHDDレコーダーとして
東芝ネット通販ショップ1048jpで売り出されたものです。

当時はその安価でHDDに録画ができる!というのがウケて常に品切れ状態というような人気商品でした。
自分もサブのHDDレコーダーが欲しいと思い買ったわけです。
(自分は当時からメインのレコーダーとして東芝のRD-Z1を使用しています…現在も稼動中!)

しかし!
このRD-H1…HDDレコーダーとしては致命的な欠陥がありました!

HDDの冷却構造ガーン



サブのレコーダー(バックアップ用)として購入したにも関わらず、
1年ちょっとでHDDがカタカタなりだしはじめました。ソ○ータイマーか!と…パンチ!
(しかも!バックアップ用なのでバックアップ時以外はほとんど電源をOFFにしていたにも関わらず)

それでネットにてRD-H1でググってみると、
RD-H1の中がアップされたページがすぐに見つかり、見た瞬間…

なんだこりゃ!HDDの熱が全然逃げないじゃん!パンチ!

と愕然としたものです。(しかも結構発熱するSeagateのHDDだし…汗)



半ば常識化していることですが、HDDは熱に弱いです。
HDDを扱う上でまず熱をどう逃がすか、というのを第1に考えなければなりません。
ましてHDDを使って何かを作る技術者なら尚更…RD-H1作った東芝の技術者は素人か!とパンチ!
(自分、下手な技術者に対しては結構厳しいですよ~…笑)



しかしまあ不幸中の幸いといいますか、
自分がTVをここ数年ほとんど見なくなっていることもあり、あまり多くのデータは置いていませんでした。

唯一痛いと思うのはドラえもん旧声優での最終回放送が消えてしまったことくらいです叫び
(DVDに焼いておけばよかった…汗)



と、壊れてから随分経った今、そのRD-H1を直す(HDDを取り替える)気になって
HDDを通販で注文したところです。(GAORAでのソフトボール中継とか録画したのが増えてきたため)

SATAじゃないPATAの250GBのHDDは店じゃ中々売っていませんからねー…汗

ちなみに買ったHDDは、日立のHDP725025GLAT80という型番です。
(別にSeagateじゃなくてもいいみたいなので…上記型番のものでも問題ないらしいです)

あと上記型番のものはSeagateのHDDに比べると熱があまり出ないタイプですが、
それでもRD-H1の構造だと熱が怖すぎるのでリムーバブル化しようかなーなんて考えております。

ケーブルを外に出してリムーバブルケースに繋ごうかと。
いいケース使えば熱の心配がだいぶなくなるのと、
別のHDDを用意して更にバックアップが容易になるという2つの利点があります。

…こういう時、技術者だとお得かな?と思った次第です。
お得な運用法が結構簡単に思いつきますしねー。
(メーカー保障期間中はできませんけど…RD-H1はとっくにきれてるから問題なし!)



東芝といえば、ブルーレイ対応のレコーダーを早く出してもらいたいものです!
東芝の編集機能を一度使ってしまうと、他社のレコーダーが不便で使えなくなるんですよねー
(編集機能だけは東芝が間違いなくNo1かと…)

頼みますよ。東芝さん(笑)



暑い、だるい、しんどいって日が続きますが、元気出していきましょー!