安居神社(大阪府大阪市)、行ってきた。 | ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

神社と御朱印と、まれにお寺。
あと、日常のことも少々。

2024年3月31日。(初)

 

【住所】大阪府大阪市天王寺区逢阪1丁目3-24

【最寄駅】四天王寺前夕陽ヶ丘駅(大阪メトロ谷町線)

【駐車場】なし

 

※社号標

 

※手水舎

 

※拝殿と狛さん

 

※本殿

 

※境内社

 

※井戸

 

※真田像

 

【創建】不明(天慶5年以前)

【祭神】少彦名神、菅原道真、素盞鳴命

【社格】旧村社

【神徳】学業・受験合格、病気平癒、諸願成就

【境内社】稲荷神社、金山彦神社

【備考】真田信繁像

 

 

歴史に詳しい方なら名前を聞いただけで涙する場所。

疲れ果ててこちらの境内で休んでたところで敵に見つかって「この首を手柄にしろ」とか言って討ち取られたそうですが、誰だかわからずに殺されて後に真田信繁と判明したとかの説が有力だとか。

江戸時代は真田の伝記物が流行ったとかですからね、脚色したところが事実として伝わったのかもです。

 

 

※授与所でいただきました