LAでD911 アカデミーとして、研修生を受け付けております。
でも、以前も書きましたように、
トレーナーを育成し、認定しているものではございません。

「犬を学んでもらう」ためのものです。
参加者は保護をやってる方でも、一般の飼い主さんでも、
トレーナーの方でも、どなたでも自由です。

アカデミーの修了書は発行させております。
トレーナー認定書ではありませんよ。

卒業された方は、アカデミーをきっかけに、経験を積むことを目的で
フリーでセッションなどご自分でご活躍されてます。
私も応援しております。どんどん、経験を増やして行って欲しいですからね。

1週間や2週間、こちらに来てたくさん、学んで欲しいことがありますので、惜しみなく、私はすべては教えております。

知識を増やして、見方の勉強をして、犬の心理を読めるようになって、尚且つ、飼い主さんの力になれる指導力を身につけ、
スピーチ力も観察力も、犬を知るだけではトレーナーにはなれません。

人間力といいますか、犬のトレーナーは、飼い主という人間と
どう関わるか・・・・がとても重要なんです。

そういうこともアカデミーでは教えております。

噛み付き犬一つとっても、私のやり方は
10通りも20通りもございます。
犬の個体によって、道具も接し方も違います。

私のやり方を真似たところで、本質をきちんと飲み込んで咀嚼していなければ、結果はついてきません。

メールマガジンにも、私がどうやって今の私になれたのか・・・を
書かせてもらってますが、学校行ったからとか、何かを受講したからとか、そういう簡単なものではありません。

犬の経験、人間との経験をもっともっと踏んでもらって、そして何より、お客さんが満足したかどうか・・・で、認定できるかどうかなんです。

犬がハンドルできるのは当たり前、
それをきちんと飼い主さんに分かりやすく指導できるかどうか・・・

お客さん、飼い主さんの満足度・・・・これが重要。
認定って、お客さんが決めることだと私は思います。

アカデミーに行けば、トレーナーになれる!
と勘違いされないようにお願いします。

うちは「you can」ではございません。

間違った指導者は被害者を生みます。
被害犬、加害者、加害犬を生みます。

だから私は簡単に、認定しません。
厳しいな~~、かあちゃん。。BY MAX

まずは、きちんと自分の責任でやりなさい!

これもtough loveです。

もちろん!アカデミー卒業された方のご活躍は応援します!
banner