お庭と外構工事で家族の幸せを提供する

グランド工房佐賀店の店長脇阪です。



昨日と今日の2日間、京都の企業を訪問し、勉強をしてきました。

京都の企業とは、「傳來工房~ディーズガーデン~」さんです。


ディーズガーデンさんは、以前にこのブログでもしょうかいさせてもらっています。

京都の老舗 ディーズガーデン



傳來工房 ディーズガーデン 研修

【11名の選抜社員でお邪魔しました】


ディーズガーデンさんは、「環境整備」という会社・工場内の整理整頓がとても素晴らしい企業として有名です。

毎年多くの企業が勉強のために見学に来られており、当社も見学と研修にお伺いしました。


昨年は、200社以上の企業が見学に訪れたそうです。

おととしには、韓国の国営放送【KBS】でも「環境整備」を中心に日本の100年以上続く老舗企業として特集されています。


一部をご紹介します。


環境整備 凡事徹底 掃除道具 片づけ
【掃除道具の片づけ】



環境整備 名札 掃除道具
【ほうき1本1本にも名札がついてます!】


掃除道具の収納場所決めて、誰が見てもわかるようにしています。

ひと手間をかけることにより、整理整頓や仕事の効率化を実行しています。



工場内でも・・・


環境整備 工場 道具の片づけ
【道具をわかりやすく収納】



このようにわかりやすく整理整頓する方法を【3定】というそうです。


3定とは、・・・「定品」 「定位置」 「定量」  を表しています。

簡単に言うと【決められた物を決められた場所に決められた量】置いておくことです。


とにかく徹底ぶりに驚きました。

ここまで来るのに、20年!かかっているそうです。

小さなことでもコツコツと継続することで、とても大きな差となることを実感できました。



当社も今年から【環境整備】に取り組むので、とても勉強になりました☆



工場見学中の風景
koujyoukengaku
【白衣を着用中(笑)】



また、ディーズガーデンさんは、おもてなしの心がハンパない。

従業員の方々の気持ちが良い挨拶はもちろんのこと、様々なサプライズでおもてなしされました。


例えば、休憩時間中に準備していただいたコーヒーとお菓子。


おもてなし コーヒー
【お手紙が添えられています】



メニュー おもてなし 小川珈琲
【グランド工房の名前が…(涙)】


心も温かくなるコーヒーです。


グランド工房のことを大切に思っていただいてる気持ちが伝わってきます。

素晴らしい!


ほんとにホスピタリティーにあふれる素晴らし企業・社員さんばかりでした。

多くの気づきや学びを吸収してきました。


2日間で学んだことを、当社での日常業務に落としこんで、お客様に今以上に喜んでいただけるように改善していきますよ~。



2014年のグランド工房は前進してまいります。

2014年のグランド工房を楽しみにご来店ください☆



先日ブログでも紹介した、ディーズガーデンさんの自信作「リリー」も展示されていました☆


リリー ディーズガーデン かわいい外構 庭
【やっぱり、かわいいですね】


リリー紹介の日のブログ

http://ameblo.jp/d1362/entry-11745394360.html








当店 グランド工房のHP
http://www.ground-f.com/


グランド工房運営の施工写真集サイト

【庭ラボ】 http://niwalabo.com/index.php