地震(拡散希望)。 | Peaceful time.

Peaceful time.

完全自分用メモ


私を知ってる人も知らない人も

ぜひ以下の文章に目を通して欲しいです



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




地震についての記事です。良かったら拡散お願いします。



●林野健志さんのブログより抜粋

◉JR新宿新南口にある高島屋が開放していて
 行き場のない人達を受け入れている。
 フォーションは温かい紅茶を振る舞っている。
 新宿付近にいる行き場のない人は行くとよいかも。

◉NTT東日本は、東北6県(福島県、山形県、岩手県
 宮城県、秋田県、青森県)全域の公衆電話を無料で
 利用できると発表。


◉「東京、茨城、栃木、福島、山形、岩手、宮城方面に
 向け、交換機の処理能力を超えた通話が集中したため
 通話規制を実施しております」

◉宮城県栗原市の避難場所リストです。
 また、地図上でもご確認いただけます。
 http://pinqa.com/qa/658/

◉仙台市の避難場所リストです。
 また、地図上でもご確認いただけます。
 http://pinqa.com/qa/655/

◉阪神淡路大震災は2時間後に最大の揺れがきたので、
 気を緩めないでください。

◉【首都圏の災害時帰宅困難者支援】
 トイレや水道水の提供、避難情報、道路状況の提供を
 してくれることになっています→各コンビニエンスストア
 吉野家、カレーハウスCoCo壱番屋、シェーキーズ
 モスバーガー、ロイヤルホスト、シズラー、デニーズ、山田うどん。

◉全国から救急の連絡をできる連絡先です。
 もし知り合いの方や怪我をされて困っている
 遠方の方がいらっしゃいましたら、
 是非お使い下さい。県外からでも対応してくれます。
 03 3212 2323



●ツイッターより抜粋

・若者でツイッター見てる方、避難所では高齢者や独り身の方に話しかけてあげて!体育館で余震に怯えながらも周りの方とのおしゃべりで気がまぎらいました!(実体験)他愛もないことでいいので声を出す機会をあげて下さい!ご自身の不安も話すことで和らぎます

・東京とかの人はNHKで津波や地震の様子を観てKOEEEEE!ってなってるみたいだけど、肝心の仙台は停電してるので情報が何も分かりません。ヘリコプター、サイレン、悲鳴、怒号しか聞こえてきません。皆さんのツイートが唯一の情報源です。

・これから夜になります。阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は治安悪化による人災です。大切な人を守ってください。一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。今夜は、大事な仲間達をお互い守る時です。


・骨折かどうか】①腫れている ②変形している ③自分で動かせない、または微動でも激しい痛みがある ④変色している 【骨折処置】①用意:タオル、副木(硬い棒・板状のもの)、縛るもの ②目的:固定し、骨折箇所の負担を減らす ③方法:骨折場所を中心に、タオルでくるんだ副木を縛りつける

・帰宅難民のみなさんの宿泊場所としてパシフィコ横浜を解放するそうです!! 大いに広めてください!


・地震酔いに苦しんでいる方が多いと思います。目をつむり、10秒程度深呼吸を繰り返してください。口内が乾いている方は辛くとも水等を含んでください。今後余震などが続く可能性が高いので、対処法を知っていると楽になると思います。


・まだ余震が続いている。慌てるな。頭部を守れ。ガスの元栓閉めろ。断水の可能性を考えて風呂に水をはれ。貴重品を持て。回線軽減の為bot停止しろ。既に死人が出ているデマを流すな。怪我して身動きが出来ない人は居場所を細かく書け。非公式RTすんな公式RTしろ。泣くな。皆無事でいろ。

・品川駅付近の皆様、現在品川プリンスホテルが避難所を開放しています。飲み物、毛布など用意されていますので、付近の方はこちらに避難してください。池袋駅付近にいる方、立教大学11、14号館が避難場所になっています。NHKをスクリーンで流しています。寒さで体力がなくなる前に。

・津波は「波」じゃなくて、「コンクリートの壁が猛スピードで突っ込んでくる物」だと思って下さい。人間にどうにか出来る代物じゃないです。絶対に興味本位で見に行ったりしないで下さい。

・障害や病気をお持ちを方を見かけた方は手を差し伸べてあげてください!!耳が聞こえない方、目が見えない方、歩けない方色々な障害や病気を持つ方がいます!

・街中で困っている外国人がいたら、助けてあげてください。世界には地震を知らない国だってたくさんあります。英語しゃべれなくても、身振り手振りで教えられることはたくさんあります。

・東京タワーが曲がっても、生きたいという意志は曲げるなよ

・世界中がこのタグで応援してくださってます。諦めないでください。 → #PrayForJapan







震源地の仙台の方たちはなかなか情報が得られず、唯一の情報源はツイッターやネットです。

特にツイッターは接続混雑になる可能性が低く、すぐに情報が得られます。

ツイッターの情報を、どんな方法でも良いのでネット上に拡散し、被災者を少しでも安心させましょう。

皆さん、協力してください。





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇