SYSTEM PALUDA & アクアスカイRGB再入荷 | D-aqua Blog

D-aqua Blog

新商品・新入荷・店長オススメ商品の紹介
長崎県佐世保市にある熱帯魚専門店ディーアクアリウム。
平日は出張メンテナンスのため17時~20時。土日祝日は13時~19時まで営業しています。
(閉店10分前ノーゲストの場合早目に閉めます)

ADAがここの所猛プッシュしているパルダリウム関連商品。

“ADAどうしちゃったんだよ” とこれまで若干遠目から静観してたのですが、ここ1~2年店内の変化が乏しい状態が続いておりましたのでそろそろ何か新しい変化が欲しい! そう思っていたタイミングとシステムパルダの発売がぴったり合いまして、  ええい置いてしまえと半分勢いで展示品仕入れたという訳です。

 

システムパルダ30  

小さなジャングル作るぞと意気込んでいたのですが・・・なんてこった。

底床のジャングルソイル仕入れるの忘れていたので、取り急ぎ着生ランの販売水槽にしてます。

 

1時間に10分間だけミストが出てくる設定。 

その間小さなジャングルは濃い霧に包まれます。

サイドにはサーキュレーションファン。 こちらはミストより1分長く電源がONになる設定で余分なミストを排出。

 

こんな分単位の細やかな設定ができるのもこのパワーコードのおかげ

 

 

設定画面

 

スマホで設定するスマートスイッチとなってます。 

1時間ごとにON OFFを繰り返す場合、若干設定がわかり難いところありますが、一度やってしまえばなんてこたーありません。

分からない方はどうぞお気軽にお問い合わせください。

 

 

照明はパルダリウム専用 パルダライト

怪しげな熱帯雨林の光といった感じで良いです。

 

パルダ関連に特別に力を入れるというわけではないのですが、ミズモノから派生した1ジャンルとしてその楽しみ方を伝えれたらと思っております。 これから完成に向けて制作していきますので、ご来店時にでもどうぞご覧ください。

 

 

あと長期間欠品してご迷惑おかけしておりましたこちら。

アクアスカイRGBもようやく入荷しております!

ただ7台入荷したのですが予約取り置き分などで結局在庫は残り1台のみ。

次回入荷は8月という事ですので、またしばらく欠品となりそうです。

気になっている方はお早めにどうぞ。

 

60cmのマサシ水槽にて展示しておりますので、隣の初代アクアスカイと比較してその光特性を実感してください。

 

 

店長でした。