新店 自家製麺 川崎屋 アゴ煮干醤油(700円・外税) | ビール牛(うし)のブログ

ビール牛(うし)のブログ

ラーメンの食べ歩きやビリヤード、ニコ動について書いているのかな^_^;




4月29日(祝・火)11時訪問(^_^)v

開店日 2014年2月22日

ほぼ開店時間に訪問したのですが店内はほぼ半分の入り(^_^)v

その後も続々と来店でほぼ満席の状態でした。

麺類だけでなく定食メニューもあり家族連れも多かったです。


店舗は元コンビニを改装したものと思われ、作りからそのコンビニのブランドも判りますね(^_^;)

食券機はなく、そのままカウンター席に座り、メニューを確認します。


メニュートップの「アゴ煮干醤油(700円)」を口頭にて注文(^_^)v

最近はラーメンに使用する煮干の種類も多くなりこのアゴ煮干(トビウオの煮干)も多くの店で使われていますね。

割りに早めに注文の品が到着(^_^)v

さほど強烈に煮干が香ると言うわけではありませんね(^_^;)

まずはスープを飲んでみます。

煮干の旨みは出ていながらエグミなどは感じられませんね。

若干、オイリーにも感じましたが許容範囲内です。 なかなか美味しいスープですよ(^_^)v

麺は中細麺の縮れのあるものですが、若干茹でが足りないのか硬い印象ですね。

もう少しもっちりとした茹で上がりがスープに合いそうですけど(^_^;)

低加水のストレート麺も合いそうですけどね。

具はメンマ、チャーシュー、海苔、三つ葉でメンマは極太タイプで好みなんですけどどんぶりが開口部が少なく深いタイプのものなので盛り付けが何か狭っ苦しい感じに見えるし、麺も食べにくいですね(^_^;)

スープはなかなかですが麺とのバランスが悪く評価が下がった感じですねm(__)m

ビール牛の評価:71点




ペタしてね

川崎屋 平方店ラーメン / せんげん台駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0