初訪 らーめん 好好爺 味噌らーめん(700円) | ビール牛(うし)のブログ

ビール牛(うし)のブログ

ラーメンの食べ歩きやビリヤード、ニコ動について書いているのかな^_^;




11月9日(土)11時30分訪問(^^)v

先客2名、後客0名(^_^;)

食券機は無いようなのでそのままL型のカウンター席に着きます。

特にご主人から注文は聞かれないようなので口頭にて「味噌らーめん(700円)」を注文。

特にこの店に来た理由ですけどここでも使用しています「西山製麺」が創業60周年でスタンプラリーをやっていて3回店のスタンプを専用ハガキにもらうとオリジナルグッズが貰える懸賞に応募できるのでやってきたわけです。

埼玉でも結構「西山製麺」の麺使っている店はありますがこのキャンペーンに参加している店はあまり多くないんですよね(^_^;)

詳しくは下記から 西山ラーメン60周年記念祭 スタンプラリー企画

http://www.seimen.co.jp/stamp/


注文の品が到着(^^)v

事前情報で分かってはいましたが白味噌系の甘めの味噌ラーメンのようですね(^_^;)

本当は赤味噌系で少し一味も効かしてあるような味噌ラーメンのほうが好きなんですが(^^ゞ

しかし、チャーシューは大きいし味玉半分も付いてこの値段は良心的ですよね。

まずはスープを飲んでみます(^^)v

やはり甘めの味付けというか味噌ですがくどさは無くスルスル麺が入ってしまいます。

麺は西山製麺製にしては柔らかめに茹でられていますね。

この麺は延びが遅い反面、若干食感やのどごしがワタシの好みとは外れるところもあるんですがここのはとても好みですね。

具の炒め具合もヤサイのシャキシャキ感が残っていて麺と一緒に頬張ると食感の違いが楽しい。

スープははじめに一口飲んだ時にはベースの動物系のダシが弱いかなっと思いましたが途中からは気にならなくなりました。

これなら広い客層に支持されそうな味わいですね。

ただ、惜しむらくはカウンターにおろしニンニクの用意が無いこと(^^ゞ

まあ、店主さんに頼めば出してくれるのかもしれませんが、やはり入れたい時に入れたいm(__)m

好みの味噌では無いので点数は低めですが甘い味噌ラーメンが好みの方にはお薦めできる店です。

ビール牛の評価:73点


ペタしてね

らーめん 好好爺ラーメン / 新所沢駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0