壺民コストコ参上☆お利口編 | チョメチョメ村は無法地帯

チョメチョメ村は無法地帯

チョメチョフはやっぱり変態の世界が落ち着きます。
一緒に遊ぶ人、この指とまれー。

皆さん、おはこんばんちは。

え?誰?ってか




ワシワシ!!

このBLOGのへっぽこ管理人チョメチョフですよ。





やれやれ、コストコへ出動してから何日たったのやら。

アラフォーの頭の中の消しゴムが

我らの悪行を消してしまっていたのを

なんとか復活させて、記事にしなければ!!





待ってる人なんてあまりいないだろうけど。

本当は他の内容を書こうと思ったりする

B型さんなんだけど、ここで他の記事をUP

したら、書く書く詐欺でタイーホされそうなので

書きますよ、書きますってば。






大変お股せ致しました。

只今より、コストコ珍道中記はじまります!








゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚






1月14日

ミッションは遂行された。





行き先っぽは、そう、いつものコストコ尼崎店。

メンバーを紹介しよう。







チーム紙皿永久会員 ビバ!ヨシケイメイトのkeiさん




4人家族なのに食材は10人前 エンゲル係数の高いスマエロ





肝臓の調子はいかがですか?今でも愛してると
言って下さいますか?西tama






コストコ尋ねて三千里 ラッシュにも負けない強い心 チョメチョフ





の4名でございます。

ええ、若干2名がおりませんね。

4:2で分裂しているのではないかと

心配されてる方もおられましょう。




リュオちゃんとキャサリーヌは2人で活動…





そう、受験活動でございますよ。

次の日が受験日でしたので、我々は誘いたい気持ちを

抑え、お利口に4人で出動いたしました。






この日の集合時間は、いつもの阪急武庫之荘駅の

ケンタッキー&翼前に10時。

前回より30分早いです。






逆算してチョメチョフの自宅を出発すると…

いや余裕をもって行こう、そうしよう。

だって大人の女は時間にルーズじゃ駄目だから。

緩いのは膀胱だけで十分よ。





という事で、はりきってわたくし8時半に自宅を出ましたよ。

阪急梅田行きの特急に飛び乗るとまだ通勤ラッシュの

時間帯です。幸い2駅目で座る事ができました。

ウン〇のにほいのする漬物なんてもってないですから

堂々と座れます。≧(´▽`)≦





この日のようにはりきって早く出動した日に限って

乗り換えもスムースインなんです。

あっチュー間に武庫之荘駅につきました。

時刻は9時40分。





集合時間まで20分も早く着いてしまい

ケンタッキー&翼も10時OPEN

なんで、仕方なしに歩道にボーっと

立って皆を待つ事にしました。

スマエロが武庫之荘駅から近く、早めに自宅を

出てくれるらしいので、そのうち来るであろうと

気を長くしてまっていました。





コストコもこれで2回目。

前回のように手ブラで来たりなんかしませんよ。

合い言葉は お利口

ちゃんと大きなIKEAのショッピングバックを

鞄に忍ばせてきましたから。

今回はアホな事しません。お利口路線で行きます。





そうこうしているうちに、スマエロが駅前のロータリーに

ダイハツ・アウディーで現れました。






早速乗り込むと、脚の長い東方神起の曲が

流れていました。








OH!!!すんばらすぃ~(´∀`)ラブラブ






我が家にはまだ注文したCDが来てませんでしたので

それだけでテンソンが上がります。









ユノのヘリウムガスを吸ったような屁ラップの声が

聞こえたその時、駅前に我らがtamaちゃんが現れました。





さすがユノガールズです。絶妙なタイミングです。

keiさんは日産ポルシェですので、今回は2台に

別れて行く事になりました。








コストコへ到着した我々は、手慣れた手つきで

カートを2台確保しました。

しかし、何も考えていないのでどちらに商品を入れるとか

ル-ルはありません。自由なのです!!







前回、買いたかったが重くて買えなかったダウニー。

$チョメチョメ村のユチョン君





これは買いたい。

いつものダウニーを買おうと家庭用品のコーナーへ

いくと、この商品が目に飛び込んできました。









$チョメチョメ村のユチョン君





か、カワイクテ、デカッ(*゚ー゚*)






しかし、パッケージがかわいくとも

かほりが悪ければ意味がありません。

キャップを取り外し、クンクンタイム。(´・ω・`)






前回、ダウニーを鼻につけられ

味覚と嗅覚を失った過ちは繰り返しません。

だって今回のコストコのテーマはお利口ですから!!





tamaちゃんの手ではなく自分の手でキャップを外し

嗅ぎました。なかなかいいにほいです。

しかし、慎重なわたくしは考えました。

発送とはいえ、5.91Lのファーファならば

送料が高くなるのではないかと。






欲しい気持ちを抑え、泣く泣く食料品売り場へ移動。






パンはいっぱい買っても軽い。

前世、パンに飢えたパリ市民のわたくしとしては

今回も是非、おいなりズンスのパンを買いたい。

一袋を前回は分けて買いましたが、今回は

一袋丸々買う事にしました。











$チョメチョメ村のユチョン君
一袋36個入りで523円。やっす(°∀°)b






その後、買ったもの。





$チョメチョメ村のユチョン君
ユノくんのモッツアレラチーズ(奇跡の2本組)




$チョメチョメ村のユチョン君
生きてるだけでバラエティー・マフィン12個入り(keiさんと半分こ)






チョメチョメ村のユチョン君
チャンミンのように濃い~竹本油脂のごま油1.65L





チョメチョメ村のユチョン君
中身がなくなったら高田純次のJOYでいいじゃん フロッシュ3本入り







チョメチョメ村のユチョン君
めちゃめちゃうまいよ、おすすめブルーベリー510gで698円






チョメチョメ村のユチョン君
直径30cmの巨大チーズケーキ





など。






巨大座布団ピザを買って苦労したとかいいながらも

またまた巨大チーズケーキをかったノミの脳みそなワシ。

しかもごま油すっげー重いし。





ここまでさらっと書きましたが、皆さん

笑える所がないとお思いでしょう。




そうなんです!!今回本当に我々はお利口でした。

アホな事は一切しておりません。

オチもほとんどありません。




清算も手際よく終え、ご機嫌にランチへ行く事にしました。







あれ?あんた配送するって言ってなかったっけ?!





…バックに入れてかついでみたら、重いものの

自力で持って帰れそうな気がしたので

結局配送するのやめたんですよ。

これが後で事件につながるとは…。





ランチはもよりにある鎌倉パスタへ行きました。

美味しいランチに楽しくて実のない会話(笑)






ちなみにtamaちゃんに会った事のない方は

このBLOGだけの印象だと、どうしようもないオヤジな

中年だと思われるでしょうね。









ですが、実物のtamaちゃんはめっちゃべっぴんさんです。

身長はマッハ朱明くらい。

すらっと長身って意味ね。

お顔は小さくて、おめめはパッチリ、まつ毛バッサバサ

服のセンスも良く、キャリアウーマンスタイル。










しかし・・・・。

tamaちゃん。

彼女はどうしようもなくオサーン臭い。

そしてマイペースなのです。










会話の途中、tamaちゃんの目がすわってきました。

よく見ると小鼻をピクピクさせています。鼻
















ヴィアックショ~い!!ヽ(`Д´)ノ










ドスのきいた声でかなりの大音響のクシャミを

なされました。チーン(。-人-。)

ちなみにスマエロはオサーンくさいくしゃみの

声が聞こえ(スマエロしっこで退席中であった)

てっきり背後に座っていたオサーンの仕業だと

思っていた模様。

虫3匹は殺せそうです。

ああ、、黙っていればかなりの美人tamaちゃんなのにね≧(´▽`)≦












そうこうしているうちに、お別れの時間がやってきましたよ。

帰りはスマの車にtamaちゃんと乗り込み、keiさんと

鎌倉パスタでさようなら。

また集まろうねー。(^-^)/







スマエロの車で武庫之荘駅についたわたくしは、

自分の荷物を見てゲンナリしました。

チーズケーキはバックからはみ出ておりますし、ごま油も

かなりの重量です。










四十肩にこの重みは大丈夫なのだろうか…。

不安そうな表情のチョメチョフを見て

スマエロは老婆心からか、トランクにあった

大きなバックを私にくれました。












チョメチョメ村のユチョン君
『チョメ、このバックなら大きい荷物もまとめられるよ』











ス~マ~エ~ロ~・°・(ノД`)・°・





あんた優しいねぇ~。助けてくれるね~。









『100均で買ったから、いいよいいよ、どうぞ使って?』







縦45cm、横45cm、奥行き20cmもある

巨大ナイロンバック。ポップでキャッチーなバック。

ヒップでプリケッツーなバック。

モップできっつぅ~なバック。




え?もう、いいか?!





これなら全部入ってもよさそーDA!!






そうかい?ずうずうしいながらもお言葉に甘えようかな。

早速IKEAのショッピングバックから荷物を移し替えようと

した次の瞬間!!!













あれ?(@_@)






あれ???ヽ((◎д◎ ))ゝ














チョメチョメ村のユチョン君
ファスナーのつまみがねぇーーーー!!!












いくら探してもない、ファスナーのつまみ。

日頃より

ジェジュンのティクBをつまみたい









と妄想ばかりしているチョメチョフへの

神様からの罰であろうか。

つまみがなければファスナーが開かないではないか!!!








スマエロよ、ダイソーで数あるナイロンバックから

よくもこの不良品をチョイスしたな。

ある意味尊敬するよ。








しかし、そんな事で諦める我々ではない。

スマエロは車内から携帯ハサミを見つけ出した。








助手席で爆笑するtamaちゃんを尻目に

スマとワシはファスナー横の部分を切断した。








チョキチョキチョキ…。












きっとワシがスマエロに

『汗*




といえば、スマエロはワシの額の汗を拭ってくれたであろう。

まさしくオペだ。








オッペケペーのチョメチョフがダイソーバックを

オペしているのだ。









緊急手術は成功した。

まっさらなのにボロッボロのナイロンバックに横綱級の重さ

商品を詰め込み、改札口を通るチョメチョフの後ろ姿を見て

スマとtamaちゃんは高らかに笑っていた。







とてもお利口にお買い物ができたと思っていたのに

最後の最後でスマエロにやられたチョメチョフであった…。






P,S リュオちゃん、キャサリーヌ、合格おめでとうございます。
    娘さんと息子さんに幸あれ!!!