こんばんは。ロマンスの神様です。



嘘です。僕ですパー




みなさん、高速道路のド真ん中で車が止まった事ありますかはてなマーク



僕ね~。3回ほどあるんですよ~叫び



最近の話しではないのですが、そりゃ~もぅ怖いなんてもんじゃないっすよ。



1回目は今から3年前



千葉の船橋の方の現場行っててね、なんか、行きも車の調子悪くて途中に寄ったワークマンでエンジンがかからなくなって、「バッテリー上がっちゃったかな?」なんて言ってて、店の人にブースターケーブル繋いでもらってなんとか現場について事なきを得たんだけど、


その帰りの首都高でね、事件は起きたんです。


千葉から世田谷の会社に向け車をかっ飛ばしてたら、なんかライトが徐々に暗くなってきて、荒川を渡ろうとしかけてる途中、「あれ?アクセル踏んでるのに減速してく!!」って感じで荒川の橋のド真ん中で止まった。



マジかよ~~~!!



やっぱりバッテリーがダメだったらしい。もう少し行けばエスケープゾーンだったのに・・・汗かろうじて脇に寄せれたものの横をビュンビュン車通り過ぎて行くしあせる



とりあえず恐る恐る非常電話のところまで歩いて行き、道路公団に電話して、その後ロードサービスの会社に連絡してレッカーしてもらう事に・・・汗でも、レッカー車が到着するまで1時間30かかるとの事叫び



真冬ですよ。真冬。寒空の下1時間30もいたら死にますよ。


そうだ、暖房をつけようひらめき電球あっ、バッテリーいかれてるんだった汗


それにしても1時間30って、暇だ~、そうだラジオを聞こうひらめき電球あっ、バッテリーいかれてるんだった汗


をリアルにやってしまいました。


寒いからションベンしたくなってくるし・・・。我慢したけど、やっぱ無理で荒川に向かってションベンしてしまいました。


そんなこんなしてるうちにレッカー車が来てくれて無事に会社に到着しました。


もぅその時のおっさんが天使に見えましたよ。もぅてっぺんのハゲが天使のわっかにしか見えませんでした。

寂しさのあまり、車内でウザイくらい喋ってしまいました。その節はあたぁーした。おっさん。



でもね、よく考えたらその車、中古だけど買ってから2週間くらいしか経ってなかったんすよ。ヒドイ話しでしょ。


おかしいと、思ったんですよね。走行距離メーター見たらまだ200kmくらいだったんですよ。


「新古車やんけ!!」なんて、みんなでテンション上がりましたよ。


でも、車の内外装を見る限りボッロボロなんすよ。後で気づいたんですが、どーやら10万kmいってメーターが一周しただけらしいです。


会社帰ってから怒りがフツフツ湧き出てきてその中古車に電話で怒鳴り散らしてやりました。


ちなみにコレがその車です。


CYMA the FUCKERの軌跡-091127_070528.jpg

マニュアルです。



あっ、別にこだわってる訳じゃありません。ただ単に古いだけです。でも今は調子いいです。



次回へつづく。



PEACE OUTアップ